2017年ロードバイク春のメンズファッション、街乗り用のおしゃれな 着こなしは?

えー徐々にではありますが、暖かい日は暖かい感じの日々ですけど、
皆さんはいかがお過ごしですか?

暖かい春の季節には、「ロードバイク」で颯爽と出掛けたいですね!

今回は、「ロードバイクのメンズファッション」と言った内容で、
2017年春の傾向を踏まえつつ、おしゃれな街乗りファッションを、
幾つか紹介しましょうと、そう言う事なのです!

暖かい季節は、積極的に外出したいですね!

画像1

☆「ロードバイク」にピッタリな服とは?

先ずはですね、「ロードバイク」の服装で、「サイクルジャージ」と
言う服装がありますが、身体を動かし易い上に、吸汗性・保温性に
優れているので、スポーツとしては、そちらが良いです。

画像2

ですが、そこまでガチでやらずとも、チョットした外出には、一定の
機能を持ちつつ、カジュアルな感じの服が多い「サイクルウェア」で
十分ですので、今回はこちらを採り上げますよ。

 

 

☆「サイクルウェア」で注意する事はありますか?

先ずは、「ロードバイク」にピッタリな、服装を説明しましたが、
お次は「サイクルウェア」で注意する事を、少しばかり話したいと
思います。

基本的には、一般の自転車と大差は無いですが、「ロードバイク」は
少し運動量が多いので、その辺も説明したいと思います。

右足の裾がギアに掛からない様にする

これは、一般の自転車でも同様ですが、右足側には、変速ギアと
チェーンがあるので、ギアの変速時に、裾が絡む事が多いです。

これでは服が台無しな上に、転倒の危険があります。

画像3

なので、基本的にですが、裾が短い服装を着る様にしましょう。

どうしても、裾が長い服装にしたい場合は、
サイクル用の裾止めを使いましょう。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ダホン ズボンバンド DAHON Trouser Strap
価格:792円(税込、送料別) (2019/12/6時点)

因みに、裾止めバンドには、ベルトの様に留める物と、足首に
嵌めて使う物がありますので、ご自身の着こなしに、
合った物を選びましょう。

身体への負担を考える

何故かと言いますと、そもそも「ロードバイク」は、競技用を
基に作られています。なので、長時間乗ると、身体への負担が
大きいのです。
画像4

「サイクルジャージ」の場合ですと、負担を軽減するパッドが
入っていますが、「サイクルウェア」で実装されている製品は
少ないです。

ですから、お尻への負担を軽減する為に、服の下にクッション
パンツを着たり、肘や膝の負担を軽減する為に、サポーターを
用いたりすると良いでしょう。

汗での冷え込みに注意する

近年の「サイクルウェア」は、吸汗性能並びに、発汗性能にこそ
優れていますが、問題は、その際に生じる、急激な体温低下での
体調不良です。

画像5

これを防ぐ為にも、替えの「サイクルウェア」を用意する他に、
上から羽織る「サイクルジャケット」を用意しましょう。

特に春先は、温度差が激しいので要注意です。

 

同様に、朝は長袖が良くても、昼は半袖が良い場合もあります。

そんな時に「アームカバー」が有ると、大変重宝します。

画像6

 

☆オススメのコーディネートってありますか(^o^)?

さて、服装の注意点を説明しましたが、今度は、「ロードバイク」の
コーディネートを話したいと思います。

とは言え、先に述べた注意点を考慮すると、メンズの場合は、半袖に
短パンで完結しますのでw、これから紹介する、オススメのブランド
を参考にして、快適な服装を考えましょう。

Rapha(ラファ)

ヨーロッパはロードバイクが大変盛んで、その中でも特に人気な、
イギリス発の、「ロードバイク」ファッション専門ブランドです。

画像7

画像8

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ラファ Rapha メンズ サイクリング ウェア【Va Va Froome T-Shirt】od2img103
価格:4780円(税込、送料無料) (2017/3/1時点)

 

 

narifuri(ナリフリ)

パッと見た目、「本当にサイクルウェア?」と思える、実にしゃれた
サイクルウェアを出す、日本のアパレルメーカーです。

普段着でも、全く違和感が無い、独特なデザインのブランドです。
画像9

画像10

 

 

rin-project(リンプロジェクト)

自転車での旅を考えた、
独自のファッションを出すブランドです。

普段着に使っても、違和感が無い服が多いのが特徴です。

画像11

画像12

 

☆あとがき

いかがでしたか?

暖かい春は目前ですから、今の内から、ササッと
準備をして、スタイリッシュに、ロードバイクを堪能しましょう!

スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ