2016‐2017レディースのスノボウェアで可愛いつなぎの着こなしを紹介!

冬も本格的に深まってきました!

スノーボードに行く予定をたてている方も多いのでは?

今年はスノボウェアも新調しよう♪と思っているそこのあなた☆

スノボウェアに、つなぎはいかがですか?

最近ではかわいいつなぎや着こなしもいっぱいあり、
注目するべきレディース2016‐2017アイテムです☆
%e7%94%bb%e5%83%8f%ef%bc%91

スポンサードリンク

つなぎってどんなの?つなぎとウェアの違い、つなぎのメリット・デメリット

普通のスノボウェアは上下分かれているタイプのもので、
コーディネートを楽しむのに便利ですよね。

つなぎは上下が繋がっているタイプのウェアです。

☆つなぎのメリット

・ウェア上下の着こなしを考えなくてすむ!

上下分かれてるセパレートタイプのウェアだと、
着こなし方に悩んでしまいますよね。

でも、つなぎならそんな悩みは必要ナシ!

上下つながっているのでウェア一つでコーディネートが
済んでしまう楽チンアイテムなんです☆

・転んでもウェアの中に雪が入ってこない!

特にスノボ初心者でよく転んでしまう方につなぎはもってこいなのです!

なぜなら、転んでも転んでもウェアの中に雪が入ってこない☆

セパレートタイプだと、転んだ時ウェアの隙間から
雪が入って中に来ているインナーがベショベショになってしまう・・・
ということありますよね 汗

でも、つなぎならそんな心配はご無用です♪

☆つなぎのデメリット

・トイレに行きにくい・・・

上下繋がっているので、トイレに行きにくいのが難点。

でも、最近ではジッパーで上下繋げるタイプのつなぎが出ていて、
その悩みも解消されているようです☆

・コーディネートが自由にできない

上下組み合わせてのコーディネートができないので
自由な着こなしができないのは悩ましいところ。

でも、小物などの組み合わせ次第でつなぎでも
かわいいコーディネートができますよ♪

レディースのつなぎを選ぶ際の注意点

特に初心者の場合、最初はウェアがゆるく感じるかもしれません。

でもそれで大丈夫です☆

逆に普段着のようにピッタリしたサイズを選んでしまうと
窮屈過ぎて滑りづらくなってしまいます。

ゆったりめのサイズを選ぶようにしましょう。

インナーはどんなものを着たらいい?

つなぎと合わせるおススメインナーをご紹介します☆

防風・防寒に優れた高機能アンダーウェア

これで雪に濡れることも寒さに震えることもありません☆

 

 

特に初心者さんにおススメ☆

クッションが付いているので転んでもお尻を痛めません☆

 

足や腰回りが冷えやすいスノーボード。

これで足腰しっかり防寒

おすすめのつなぎウェア☆

イチオシのつなぎをご紹介します♪

細部にまでデザイン性や機能性がこだわられているお利巧なウェア♪

 

フード付きであったか♪

モードなかっこいいつなぎ♪

 

なんとスノボウェアに千鳥柄!!

女子のお洒落心をくすぐりますね♪

小物を使ってオシャレ上級者に☆つなぎコーディネート

小物を使ったつなぎの着こなしテクをご紹介します♪
%e7%94%bb%e5%83%8f%ef%bc%92

ダークめの色のつなぎの場合はインナーにさし色を☆

コーディネートのポイントになってオシャレ感がグッとアップ☆

 

%e7%94%bb%e5%83%8f%ef%bc%93

大きめ&カラフルなゴーグルをアクセントに☆

 

%e7%94%bb%e5%83%8f%ef%bc%94

カッコいいミリタリー柄のウェアにはキリッと黒いニット帽を☆

カッコ可愛い着こなしの完成です☆

あとがき

いかがでしたか?

いままでスノボでつなぎを着たことなかった!

という方も、今年から取り入れてみては♪

スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ