スニーカーをおしゃれにDIYでカスタマイズ!方法やアイディアを紹介!

足元を多彩にするスニーカーは、カジュアルスタイルに欠かせないアイテムです。

シンプルなものからガツンと個性的なものまで、多種多様なものが売られていますね。

とはいっても市販のものである以上、どうしても誰かと被ってしまう・・・

世界に一つだけ、私だけのスニーカーがほしい!そんなお洒落さんは少なく無いと思います。

オーダーメイドという方法もありますが、職人さんに直接お願いするとなると

結構お金がかかってしまうものです。

そこで、自分でスニーカーをカスタマイズしてしまう人たちが出てきました。

近年スニーカーに限らず話題になっているDIY(Do it yourselfの略語)、つまり、

「自分で作ってしまおう!」「自分でより良いものにしよう!」というやつですね。

そんな先人たちのアイデアを参考に、

簡単にスニーカーをリメイクできるアイディア方法をご紹介します!

スポンサードリンク

ペイントするには何が必要?

さて、一番簡単な加工は、スニーカーの布の部分を染めること・絵を書くことです。

必要なのは、まずスニーカーです。これがないと始まりません。

使い古したものでも良いのですが、汚れがある場合は綺麗にしてから始めましょう。

ペイントしやすいことで人気なのは、プレーンなキャンバス地のスニーカー。

色の展開も豊富で、安価なら1000円を切るものもあるので加工にピッタリですよ。

次に重要なペイント材

例えばよくある黒の油性ペンで模様を描くだけで、こんなに素敵に変身します。

画像1

 

キャンバス地のものだと油性ペンは滲んでしまうことが多いのですが、

それはそれで味が出るので、利用するのも手です。

 

画像2

 

また、ファブリックペン(布用のペン)というものがあります。

(参考)http://marvy.easy-myshop.jp/c-item-list?category_id=41

こちらは耐水性の高い顔料インクのペンやマーカーで、布に描きやすくなっています。

 

広範囲を塗りたい、筆を使いたいなどの場合は、絵の具が良いでしょう。

アクリル絵の具は乾くと水を弾くのでもちが良く、洗濯も問題ありません。

しかしくっきりした発色になるので、淡い塗りやぼかしを入れることはやや難しくなります。

 

そんな時には、布用の水彩絵の具というものがあります。

(参考)http://www.yumegazai.com/event/nunoenogu/index.htm

水彩タッチで着色でき、水で滲ませることもお手のものですが、

しっかり乾燥させればちゃんと洗濯もできる優れものです。

 

その他あると便利なものは

マスキングテープやビニールテープ・・・着色しない部分に貼ると塗りやすい。

手芸用のチャコペンや水性ペン・・・水洗いで消えるので、下書きにピッタリ。

布などの詰め物・・・スニーカーの中に詰めておくと、ペイントがしやすい。

などがあります。

 

 

 

 

アイデア集

それでは、ネットで見つけたおすすめのカスタマイズアイデアを紹介していきましょう。

人気のマリメッコのウニッコ風ペイント

画像3

 

 

青字に白いアラベスク模様

画像4

 

 

流行りのギャラクシー柄

画像5

 

これはやや難易度が高そうですね。

絵の具を水で滲ませながら着色することで、カラフルな星雲などを丁寧に描いています。

白い星の部分は、毛羽立った筆や竹串の先で描いたり、歯ブラシと網を使って絵の具を飛び散らせることで表現できるようです。

(参考動画)http://www.youtube.com/watch?v=Zh_F6y_ZJ6k

 

グリッターを塗ったもの

画像6

 

これは目立ちます!コーディネートの主役になること間違いなしです。

 

つけた絵の具を布で擦ることで、こんなグラデーションも簡単にできます

画像7

 

こちらはとても簡単で素敵な方法。

 

レースペーパーを巻きつけたものにまんべんなくスプレーすることで・・・

画像8

 

模様が綺麗にステンシルされていますね。

画像9

 

 

他にもこんな加工方法があります。

スタッズをつける

画像10

 

 

布を貼る

画像11

 

 

直接刺繍したり・・・

画像12

 

アイデア次第でどんなスニーカーでも作ってしまえそうですね。

ぜひ挑戦してみてはいかがでしょう?

 

★「2015メンズ・レディースのスニーカーまとめ記事!人気ブランドやリメイクのやり方を紹介!」

に関連するまとめ記事を特集しましたのでごらん下さい

2015メンズ・レディースのスニーカーまとめ記事!人気ブランドやリメイクのやり方を紹介!

 

スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ