かき氷機家庭用電動でおすすめは?人気アイテムを紹介!

画像1

梅雨が明け、夏休みが始まりました。

いよいよ本格的な暑さがやってきます!

夏はアイスクリームもいいですが、
おウチでかき氷もいいですよね?

そこで今回は家庭用電動かき氷機をリサーチしてみました。

お店で食べるようなかき氷を自宅で楽しめちゃう!
なんていい時代になったものだ!

おすすめのマシーンや人気のマシーンも紹介しますね!

スポンサードリンク

●電動と手動の違いは?

画像2

簡単で楽なのは分かりますが、
電動と手動でかき氷の仕上がりに違いはあるのでしょうか?

実際には違いはありません!

ただ、ふわふわなかき氷を作るには氷を薄く削る必要があるので、
刃を調節できるものがいいようです。

となると、安い手動式は・・・ムリでしょうね。

●電動かき氷機を選ぶポイントは?

画像3

ふわふわにするなら刃の調節が大切!

ということで、刃の調節が容易にできる機種で
手入れも簡単にできるものがおすすめです。

あとは専用のブロック氷を作る容器が付いているかどうかもポイント。

●オススメ電動かき氷機

 

おもちゃ?と見紛うようなデザインですが、
実力は本格派です!

業務用メーカーの中部コーポレーションが作っているので
間違いのない商品です。

心臓部の刃がすごい!

プロのクオリティー

https://www.youtube.com/watch?v=bKYmpRicLoc

アイスロボ3の検証動画。

 

昔の海の家にあったようなこのレトロなデザイン

しかし、刃の調節もできる本格派で大ヒット商品です。

家庭用かき氷機のトップメーカー、ドウシシャの製品。

 

https://www.youtube.com/watch?v=1FW7NlkUgqE
大人のかき氷機で検証。

 

 
コチラはもうほぼ業務用?!

値段はたかいけれど、そのふわふわ感は最高!

電動でも手動でもOK!

ブロックアイス専用マシンです。

すごいのはその刃!

高品質な日本鋼を使用しています。

●余ったシロップはどうする?

画像4

夏が終わって、かき氷には誰も目もくれなくなって・・・
でもシロップはまだ残っている。

ありますよね?

そんな時に、余ったシロップを使ったレシピをcookpadで検索しました。

・かき氷シロップで!メロンのおからクッキー
http://cookpad.com/recipe/3363203
メロンとおからが奇跡のコラボ!

・とっても簡単!かき氷シロップグミ
http://cookpad.com/recipe/3512120
グミやゼリーはシロップとベストマッチ!

・かき氷シロップで簡単おしゃれドリンク
http://cookpad.com/recipe/1977499
究極に簡単!混ぜるだけ!

画像5

手動のかき氷機もノスタルジックで捨てがたいですが、
ガンガン作れる電動かき氷機がやっぱり欲しい!

みんなでワイワイやりながら食べたら楽しいでしょうね!

かき氷で頭がキーン!(ちなみにこれアイスクリーム頭痛というらしいですよ)
ってなるくらい食べたいですね!

スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ