お盆の帰省で注目!東京駅のお土産人気ランキング2016
暑さも盛りな今日この頃ですが、皆さんはいかがお過ごしですかね?
今年に関しては、お盆を過ぎれば涼しく成って行くそうなので、暑い
と言うのも、今の内かも知れませんな。
そのお盆に関して、「お盆の帰省で人気なお土産」と言った、お題が
来ましたので、東京駅で人気なお土産の、2016年度版ランキングを
中心に、話をしたいと思いますよ。
スポンサードリンク
☆東京の土産には、どんな物がありますか?
と言う事で、先ずはこの「東京の土産」ですけれど、巷で人気な物を
ちょいと調べましたので、ご参考にして下さい。
※東京駅の粋な土産物ベスト5(´д`)!
第5位:東京ばな奈
http://www.tokyobanana.jp/index.html
近年では、定番中の定番とも言える、東京のお土産です。東京の
お土産と聞いて、真っ先に思い浮かべる人も多いでしょう。
どの洋菓子も人気ですが、東京駅・東京タワー・高速道路だけで
販売されている、「東京ばな奈がぉー・キャラメル味」が、
今は大人気です。
第4位:帝国ホテル・セントラルストリート店
https://shop.imperialhotel.co.jp/
元々、日本国の迎賓館として始まった、世界でもトップレベルの
ホテルとして知られる、帝国ホテルのギフトショップです。
中でも人気な、東京駅限定のチョコレートは、ノンシュガーの
お茶やコーヒーと共に、美味しく頂きましょう。
第3位:ARINCO TOKYO STATION
ロールケーキの専門店として知られる、ARINCO(アリンコ)の、
東京駅での販売店です。
東京駅限定の、「トーキョーキャラメルロールプレミアム」と、
「塩キャラメルロール」は、キャラメルと生クリームが絶妙な、
オススメの逸品です。
第2位:銀座甘楽(かんら)・東京駅グランスタ店
東京は銀座で、古くから親しまれる、豆大福が有名なお店です。
今でも、昔ながらの製法で、丁寧に作り上げる和菓子は、世代を
超えて、広く親しまれています。
第1位:日本橋錦豊琳(にしきほうりん)・ グランスタ店
東京を代表する「かりんとう」と言える、種類がとても豊富で、
どなたにも喜ばれる銘菓です。
昔ながらの「かりんとう」だけで無く、コーヒー味・バジル味・
オリーブの葉チーズ味と言った、オリジナリティ溢れる品々も大人気です。
☆他にオススメはありますか(。・ω・。)?
さて、今人気のお土産を紹介した所で、お次は、個人的にオススメな
お土産を紹介しますので、東京駅に行った際には、
是非、ご検討してみて下さい。
※実に、東京帰りと思える(´公`)お土産一覧
新宿中村屋・東京駅京葉ストリート店
「中村屋」と言えば、日本で最初に「クリームパン」を作った、
日本を代表する、老舗の菓子屋です。肉饅やカレーでも有名です。
近年では、長年培われたカレーを使った、「新宿カリーあられ」が
大人気ですが、個人的には、「東京月餅」や、昔ながらの焼き方が
絶妙な、「くろのき」もオススメです。
ピエールマルコリーニ・GranSta店
http://www.pierremarcolini.jp/index2.html
世界中で凄く有名な、「ピエールマルコリーニ」の東京駅店です。
一口食べただけでも分かる、格別なチョコレートで知られている、
大人気なお店です。
中でも、東京駅限定と成ります、「東京駅限定ビスキュイ」は、
一度食べたら再度食べたく成るので、お土産にはいくつか買われる
事をオススメします。
新橋玉木屋・トウキョウミタス店
http://www.tamakiya.co.jp/index.html
何と今年で、創業234年にまで達した、
佃煮の開祖とも言えるお店です。
お茶漬け・おにぎり・酒の肴と、世代を問わず、
根強い人気を誇る、東京土産の定番です。
近年では、佃煮だけで無く、ふりかけも大人気で、
各種メディアに挙がる事も多い逸品です。
☆私は東京駅に用は無い。だがしかし!
さて、「東京駅の土産」に関して、ざっと紹介しましたが、東京駅に
行く用事が無くても、色々と食べたい!と、思う方も多いでしょう。
そこで!
今回は特別に、お取り寄せが出来る「東京駅の土産」を紹介
しますので、自分へのご褒美或いは、ご家族と一緒に、
是非味わって下さい。
東京の銘菓と言える、銀座たまやの「東京たまご」です!
黒胡麻のペーストと餡の上から、カステラ生地と、
ホワイトチョコレートが重ねられた、絶妙な味わいの菓子です!
こちらも、東京を代表する銘菓である、常盤堂の「人形焼き」です!
「雷おこし」と共に、浅草の伝統とも言える、
世代を問わずに人気なお菓子です!
東京の最中と言えば、惣兵衛最中本舗ですが、東京丸の内駅舎が復元
された際、「時代を超えて心癒される和菓子」として発売しました。
小豆餡とバタークリームの組み合わせが、多くの人々に人気です。
東京神田の喜八堂は、昔から一貫した、堅焼き煎餅のお店として、
長年に渡り、親しまれて来ました。
今も、昔と変わらずに、丁寧に焼き上げた煎餅は、
世代を超えて親しまれています。
☆あとがき
いかがでしたか?
東京は本当に、グルメやレジャーに事欠かない、
世界有数の大都市ですが、もし東京に足を運ぶ機会がありましたら、
東京駅でお土産を買いましょう!
スポンサードリンク
最近のコメント