2016夏休み・東京駅周辺で、子連れでも楽しめる、人気観光 スポットは?
何だか異様に暑い、2016年夏真っ盛りな今日この頃ですが、
皆さんはいかがお過ごしですか?
もう少しすると、ちびっ子が楽しみな夏休みが来ます!
そんな折に今回は、「東京駅周辺の観光スポット」に関するお題が、
とてもタイムリーに来ましたので、早速、子連れの方々も楽しめる、
人気の場所をパパッと調べたのですよ。
スポンサードリンク
☆移動に時間を掛けたくは無いです!
と言う事で、先ずは「東京駅」からの移動に関して、少し話をしたい
と思います。
「東京駅」に慣れている方は、「東京駅」構内の移動が、スムーズに
出来ますが、大半の方は、行くのが初めてあるいは、過去に1~2回
程度来ただけの方も、多いと思います。
この「東京駅」で迷うと、皆さんが思うよりも遙かに、
物凄く時間を消費します。
すると、折角の観光なのに、ご家族が疲れ切ったり、
スリに遭ったりします。
そこで、この「東京駅」をすんなりと通過するために、過去に何度も
足を運んだ経験上の事を、いくつか説明しますので、ご家族の皆で、
事前に打ち合わせをしましょう。
「東京駅」の移動をスムーズにするポイント!
「東京駅」に来る時間を考える
どういう事かと言いますと、「東京駅」は、世界中から、
仕事や観光で訪れる人々がごった返します。
不慣れな方は、高確率で、人波に流されたり、
スリの被害に遭ったりします。
ですが、朝の7時前までは、通勤や観光での往来が少ないので、
大幅に、移動時間を短縮する事が出来ます。
特に、新幹線から降りた場合、どこへ行くにも、
駅の構内をかなり歩くので、実は重要な事と言えます。
目的地への乗り場を、事前に確認しておく
これも、「東京駅」では物凄く重要です。
何故なら、乗り場の数が凄く多い上に、万が一、登りと下りを間違えると、
とんでもない方向へ行きます(´д`;)。
おまけに、乗り間違えた際の、追加運賃が凄く高いので、何度も
間違えますと、数千円は軽く吹っ飛びますし、折角の時間を、
大幅に失いますから、必ず、事前に乗り場を確認しましょう。
コインロッカーは現地で使う
何故かと申しますと、「東京駅」のコインロッカーは、物凄く
多い上に、八重洲北口と南口のコインロッカーを除いて、少し
入り組んだ場所にありますから、足を運ぶだけで疲れる上に、
探すのも大変です。
なので、東京駅では使わずに、行き先のコインロッカーを使う
あるいは、先にホテルへ行き、荷物を預かって貰いましょう。
これ等の事を考慮するだけで、「東京駅」での移動を、大幅に短縮
する事が出来ます!
☆「東京駅」から、楽に行ける場所が知りたいです。
さて、先に「東京駅」での心構えwを説明した所で、次は、移動が
割と楽な、「観光スポット」を紹介しますので、ご家族の皆さんで、
是非、足を運んでみて下さい!
「東京駅」から移動が楽な、オススメスポット一覧
東京ディズニーランド・ディズニーシー
http://www.tokyodisneyresort.jp/top.html
入場料:ウェブサイトをご参照下さい
http://www.tokyodisneyresort.jp/ticket/
開場時間:8:00~22:00。
ただし、8:30から開園の日もあり
交通費:東京駅から電車を利用の場合
切符運賃 片道220円
IC運賃 片道216円
東京駅からバスを利用の場合
現金運賃 大人片道720円
(小児半額)
IC運賃 大人片道570円
(小児半額)
東京と言いながらも、実は千葉県なディズニーランドですが、
東京駅から、京葉線の乗り場に行き(15分程度)、京葉線から
舞浜駅まで行きます(15分程度)。
ただし、舞浜周辺では、強風時には遅くなったり、
運休したりする事があります。
もう一つは、東京駅の八重洲中央口か、地下街20番出口から、
京成バス1番乗り場へ行って、東京ディズニーリゾート・新浦安
方面行のバスで、直接行く方法があります。
こちらは、風に影響されないのでオススメですが、本数が少ない
ですから、出発時間を考慮する必要があります(40分程度)。
幕張メッセ
入場料:無料。
ただし、イベント会場等への入場には、
各入場チケット等が必要
開場時間:10:00~18:00。ただし、イベントによって
時間変更あり
交通費:東京駅から電車を利用の場合
運賃 片道550円
東京駅からバスを利用の場合
現金運賃 大人片道820円
(小児半額)
IC運賃 大人片道670円
(小児半額)
千葉ロッテマリーンズが本拠地の、千葉マリンスタジアムと、
見晴らしが良い、幕張海浜公園が近くにあり、ほぼ毎日、様々な
イベントが行われる、日本有数のコンベンションセンターです。
ご家族向けのイベントも多いです(事前確認をしましょう)。
交通アクセスは、東京駅から京葉線に乗り(15分程度)、海浜
幕張駅で下車して(30分程度)徒歩(5分程度)で行きます。
または、東京駅の八重洲北口か、地下街16番出口から出て、
京成バス3番乗り場へ行き(5分程度)、幕張メッセ中央行の
バスに乗ります(40分程度)。
葛西臨海公園・葛西海浜公園・葛西臨海水族園
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index026.html
入場料:無料。ただし、公園内の各施設は、それぞれ入園料が
違うため、事前の確認が必要
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/about026.html
開場時間:無。ただし、公園内の各施設は、それぞれ入園時間が
違うため、事前の確認が必要
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/about026.html
交通費:東京駅から電車を利用の場合
切符運賃 片道220円
IC運賃 片道216円
東京湾に面して、とても開放感に溢れる、地元の方も、他県の
方も、大勢訪れるのが、葛西臨海公園です。事前予約で(利用日
60日前より受付)バーベキューも楽しめます。
電車の場合は、東京駅から京葉線乗り場に行き(15分程度)、
京葉線から、葛西臨海公園駅で下車します(13分程度)。
浅草花やしき
入場料:ウェブサイトをご参照下さい
http://www.hanayashiki.net/fee
開場時間:10:00~18:00。ただし、時々時間変更あり
交通費:東京駅から電車を利用の場合
切符運賃 片道350円(東京駅→秋葉原駅140円)
(秋葉原駅→浅草駅210円)
IC運賃 片道339円 (東京駅→秋葉原駅133円)
(秋葉原駅→浅草駅206円)
日本最古の遊園地として知られる、今でも、
根強い人気を誇る遊園地です。
日本に現存するジェットコースターでは、
最古とされるローラーコースターや、本物が出るとの噂がある、
お化け屋敷等々、今でも世界中から、訪れる人が多いスポットです。
東京駅からは、山手線で秋葉原駅に行き(5分程度)、秋葉原駅
中央改札口を通ったら左折し、ヨドバシビルに向かうと、手前に
つくばエクスプレス入り口の、エレベーターがあります。
そこから改札口へと向かい、つくばエクスプレスに乗り換えて、
浅草駅で下車します(5分程度)。
A1出口から出て、国際通り(大通)に出たら、浅草ビューホテル
を目指して歩いて行くと、花やしきエンターテインメント通りが
見えるので、右折して進むと、浅草花やしきです(5分程度)。
東京ドームシティアトラクションズ
入場料:無料。
ただし、アトラクションの利用には、チケットが必要
http://at-raku.com/ticket/
開場時間:10:00~20:00か11:00~20:00。
ただし、一部のエリアは19:00に終了。
時期によっては、10:00~21:00の場合と、
10:00~22:00の場合があり
交通費:東京駅から電車を利用の場合
切符運賃 片道170円
IC運賃 片道165円
それはどこですか?と思われるかも知れませんが、
後楽園遊園地と聞けば、ご理解戴けると思います。
東京ドームシティの敷地に併設されている、
東京ドームやラクーアもオススメです。
東京駅からは、東京メトロ丸ノ内線・池袋方面行に乗ったら、
後楽園駅で下車します(9分程度)。
☆東京駅周辺で宿泊したいです
最後になりますが、ゆっくりと、東京周辺を観光したい方のために、
オススメの宿泊施設を紹介しますので、ご家族で予定を組んだら、
当日が埋まる前に、パパッと予約しましょう!
スーパーホテルLohas東京駅八重洲中央口 八重桜の湯
東京駅から徒歩3分の、抜群な立地に、オシャレな都心の大浴場で
知られる、「八重桜の湯」が大人気な、仕事に観光に、利用者が凄く
多いホテルです!
予約は早めにしましょう!
京王プレッソイン神田
東京駅から山手線で一駅、神田駅から歩いて2分の好立地に、
朝食が人気のホテルです!
東京メトロ丸ノ内線・淡路駅や、秋葉原が近い、
東京都内の色んな場所へ行く方に、とてもオススメなホテルです!
レム秋葉原
山手線の秋葉原駅及び、つくばエクスプレス秋葉原駅に直結された
上に、秋葉原電気街まで徒歩2分の立地で、
東京ドームや浅草へのアクセスが抜群です!
更に、かなり行き届いた設備とサービスで、
きっとご満足頂けるでしょう!
ファミリーリゾート・フィフティーズfor舞浜
民宿の感覚で泊まれる、有り得ない位に、凄まじくリーズナブルな
お値段と、焼きたてパンが大好評の朝食、親切なスタッフの方々に、
バスやタクシーで、東京ディズニーランド・葛西臨海公園に、京葉線
葛西駅から、有明・お台場へと直ぐに行ける、素敵なホテルです!
サンルートプラザ東京
東京ディズニーリゾート公認のホテルで、東京ディズニーランドへの
アクセスは抜群、料理も設備も抜きん出て、ヘリコプターで東京湾を
一望するコースもある、インターネット予約のホテルで、常に上位に
位置するホテルです!
京葉線舞浜駅から、直通無料バスも出ていますので、大変便利です!
☆あとがき
いかがでしたか?
今年の夏休みは、世界に誇る東京駅から、ご家族で
楽しい思い出を作りましょう!
スポンサードリンク
最近のコメント