カップルでの旅行で喧嘩があるのは何故?原因と対策を紹介!
カップルで旅行、楽しいですね!
でも、あるアンケートでは
「恋人との旅行中にケンカをした」という人は9割もいたそうです。
なぜ旅行で喧嘩になるのでしょうか?
その原因と対処法を、計画・移動・観光地での散策・旅館での
過ごし方の4つのシーンに分けてご紹介します。
互いの思いやりやゆずり合いが大切なのはわかっているんですけどね・・・
スポンサードリンク
▲計画
まず、旅行に行く目的が男女で違うようです。
女性は行きたいところがあるから旅行に行く人が多いのに対し、
男性は行き当たりばったり・・・
よく言えば旅行に行くことが目的かも知れません。
プランを立てる段階で相手はどうしたいのか?を考えてみて、
どちらの意見も取り入れたプランを立てましょう。
▲移動
車で移動する場合、男性が運転することが多いと思います。
例えば渋滞にハマった時など、
お互いにイライラして些細な事で
ケンカになってしまうのは良くあることです。
そんな時、男性は「もうすぐ着くよ」と声をかけたり、
トイレ休憩は多めに取ってあげるなどの心遣いを。
逆に女性は、運転大丈夫?と声掛けしたりや、
飲み物を用意したり音楽をかけてあげるといった
心配りがあるとうれしいですね。
▲観光地での散策
せっかくキレイな場所に行ったのに彼は帰りの段取りばかり考えて上の空・・・
彼女は行きたいところへズンズン歩いて行ってオレのことはほったらかし・・・
これではケンカになるのは当たり前ですね。
実は男女では感動するツボが違うそうです。
男性は何かを達成するまでの過程・プロセスに
満足感を覚えるのだそうです。
それに対して女性はそこで得られた結果、
例えばキレイな景色などに感動するそうです。
男性は次の予定のことばかり考えず、
彼女が行きたがっていた場所を一緒に楽しむ努力を、
女性は連れてきてくれた彼に感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか?
▲旅館での過ごし方
ここでもやはり男女の違いから、
気まずくなってしまうことがあるようです。
男性は移動で疲れてしまい、
お酒を飲んでさっさと眠ってしまったり、
旅館の人に横柄な態度をとったり、
朝なかなか起きない・・・といったNG行動。
女性はやたらスマホで写真を撮る、お風呂が長い、
朝の支度が遅い、部屋でもずっとスマホ、疲れたしか言わない・・・
夜には疲れてしまうのは当たり前ですが、
だからこそ相手を思いやる言葉があれば
どちらも楽しく過ごせるのではないでしょうか?
以上、シーン別にカップルが旅行中に険悪になりそうな言動と、
その対処法をご紹介しました。
旅行の目的が「相手の願いを叶えるため」と回答したのは
女性5%、男性15%だそうです。
ということは、女性主導でプランを立てるのが
得策?!なのかもしれません。
旅行という非日常を思いっきり楽しむためには、
相手の事を思いやる気持ちがチョッピリあるとうまく行くかも知れませんね!
スポンサードリンク
最近のコメント