甚平レディースの人気アイテムを紹介!可愛い着こなしは?

画像1

やっと暖かくなってきたところなのにもう甚平

たしかに・・・ちょっと早いですね(>_<)

でもあっという間に夏はやってきますよ?!

夏祭りや花火大会、夜店の季節が来る前に
夏の装いをしっかりチェックしておきましょう!

スポンサードリンク

▲なんで甚平?

夏の女子の定番といえば浴衣ですが、
結構着るの大変だし~、トイレとか困るし~
そこで甚平!

もともとはメンズやキッズのものが多かったのですが、
最近は女子の甚平が人気なんです。

カワイイのがいろいろあります。

▲ココがいいよ!甚平!

甚平の良さ、ざっくり言っちゃえば「手軽で簡単」。

スグ着れるし浴衣や着物みたいに
トイレに行く時困るなんてこともありません!

何より動きやすくて涼しいのがウレシイ。

▲レディース甚平コーデ

画像2
レースがアクセントのキュートな甚平。

バックの大きなリボンがカワイイ♡

画像3
コレは?ミニーマウス?!

最近はスカートタイプの甚平も人気。

▲甚平の足元は?

下駄や雪駄が一番なんでしょうが、
サンダルやビーサンもいいと思います。

スニーカーも絶対ダメではないですが、
センスでは片づけられないアンバランスさがあるような・・・

クロックスのようなサンダルの女子が多いみたいです。

 

沖縄生まれのビーサン「島ぞうり
鼻緒が柔らかく痛くなりにくい。

 

 

気軽に履けるサンダルならやっぱりクロックス

 

 

リボンの付いたカワイイ厚底のビーサン

▲甚平コーデ注意点

フリルやレースがいっぱい付いた甚平、
カワイイですが小・中学生ならいざ知らず
高校生以上の女子が着ているとバカっぽく見えるかも知れないので要注意!

また、胸元がはだけやすいので気になる方はボタンやスナップを付けるか、
安全ピンなどで留めておきましょう。

画像5

生地によっては透けることもあるので
キャミソールやタンクトップなどのインナーを着ておきましょう。

▲甚平ってNG?

もともと甚平は外出着ではありません。

小・中学生が近所の夏祭りや花火大会に行くのならOKですが、
電車に乗ったり遠出はちょっとやめておいた方がいいかも?

高校生は微妙・・・でしょうか?

もちろん成人女性はだめでしょう。

あくまで部屋着の延長と考えた方がいいと思います。

▲おすすめ甚平

 
あまり派手すぎない落ち着いた柄の甚平。

 

 

 

▲甚平に合うアクセ

 
さくら柄のちりめんのシュシュ。

 

 
カワイイ小ぶりの巾着

 

今から夏が待ち遠しいですね!

ちょっとそこまで・・・
のお出かけならラクちんな甚平がオススメ。

カワイク決めて出掛けましょう!

スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ