男の子が喜ぶ小学校入学祝ランキング2016!選ぶ際のポイントも紹介!

ピカピカの1年生、カワイイですね!

お子さん、お孫さん、甥御さん・・・
入学祝いはどんなものが喜ばれるでしょうね。

また、入学祝いの相場はいくらくらいなのか?
画像1

2016年、小学校に入学する男の子をターゲットにした
入学祝いのいろいろをランキング形式でご紹介します。

スポンサードリンク

◆入学祝いの相場は?

入学祝いの金額の相場ですが、
贈る方との関係や贈る方の年齢などで変わってきます。

おおよその目安と考えてご覧下さい。

孫 ・・・1万円~
子供・・・~30代5千円~1万円 40代以上5千円~3万円
甥 ・・・~30代3千円~5千円 40代以上5千円~1万円

各家庭や親族間でかなり開きが出ると思われますので
迷った時の参考になればとお考え下さい。

◆どんなものが喜ばれる?

親と本人(小学生)で欲しいものは極端に違うと思われますので
双方向で考察してみました。

子供の喜ぶプレゼントはベスト5までのランキング形式で。

親から子供に送る場合

とりあえず現金が一番喜ばれるでしょう。

他には文房具や図書カード、
靴やハンカチ・タオルなども良いでしょう。

画像2

子供に贈る場合

1位:図鑑

男の子は図鑑が大好き!
画像3

2位:キャラクターものの文房具

好みのキャラを事前にリサーチ!

3位:腕時計

ちょっと大人の仲間入りした気分に・・・

4位:財布

もう一人でお金の管理ができるよ!

5位:ランドセル

 

今はいろいろ昨日やデザインが凝ってますね。

おじいちゃん・おばあちゃんからの入学祝いで多いのが、
ランドセルと勉強机です。

かなり値が張るものなので親としては
とても有り難いプレゼントと言えるでしょう。
画像4

◆これはNG?

例えばゲームなどはいくら子供が喜ぶからといって
入学祝いには向かないかもしれません。

もちろん勉強になるようなソフトもありますが・・・

◆注意することは?

どんなものを贈るにしても、
そのアイテムをすでに持っているかどうか確認しておくことが大事です。

キャラクターものも、
本人が好きなキャラクターなのかを確かめてから購入しましょう。

贈る時期ですが、
普通は卒園式から入学の2~3週間前までがベストでしょう。

◆おすすめアイテム!

 

ランキングに入っていましたが、男の子から支持の多い昆虫の図鑑!!

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

図書カードNEXT/5,000円券
価格:5250円(税込、送料別) (2019/12/2時点)

 

定番アイテム、図書カード5000円分。

 

 

キッズ用だけどカッコイイ腕時計

 

 

 

コイルチェーン付き迷彩柄のお財布

 

画像5

いかがでしたでしょうか?
もうあの子も小学生なのか・・・

そろそろ入学祝、何がいいかを考えておきましょう。

お子さんやお孫さん、
甥御さんの成長に目を瞠る春はもうすぐそこですよ!

スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ