男性の大学デビュー成功の秘訣!失敗例も紹介
大学という新しい環境で、
イケてなかった今までの自分を変えたい!
充実したキャンパスライフを送りたい!
そう思う人は多いハズ・・・
でもちょっと待って!
大学デビューは一歩間違えると
「イタい人」になってしまいます。
現役大学生のアンケートで
約4割の人が周りに大学デビューの人がいると回答しています。
本人は気付いていないけれど
意外に大学デビューだとバレているようです。
では、まわりに気付かれずさりげなく
大学デビューするのはどんなことに気を付けて、
どういう行動を取ればいいのでしょうか?
今回は華やかに大学デビューを飾った先輩たちや、
失敗して不遇な大学生活を送った
先輩たちの経験を基に男性の大学デビューの成功の秘訣をご紹介します!
スポンサードリンク
大学デビューを成功させるための秘訣は?
秘訣その1・・・へアスタイル
○以前の自分と少しだけ違うカッコよさを目指そう
×金髪や奇抜なヘアスタイル
ガンバリ過ぎると相手にも伝わります。
少しずつでいいんです。
秘訣その2・・・ファッション
○自分のキャラに合ったオシャレを心がけよう
×トレンドを追いすぎる
いかにも流行ってるのを買ってきました!
って感じで上から下まで新品だと大学デビューだとバレバレです。
全身ブランドなどその最たるものです。
秘訣その3・・・テンション
○無理してはしゃごうとせず、
落ち着いたキャラが好感が持てます。
×張り切って場の中心になろうとする。
飲み会やカラオケなどで、
ガンガンいこうと勢いに乗っていて自分では気づかないですが、
周りは結構引いてたりします。
秘訣その4・・・会話
○おしゃべりキャラより聞き上手キャラになろう。
×やたら流行について語る、
大人アピールがハンパない。
とにかく会話の中心になろうと必死なのが見えると痛々しいです・・・
自然体を心がけましょう。
失敗例から学ぶ!
・高校時代の武勇伝(?)をやたら語りたがる
スゴイ自分をアピールしたいのは分かりますが、
それでなくても自慢話はイヤなもの。
ねつ造や盛り過ぎの話は論外です!
・ファッションを頑張り過ぎて立ち居振る舞いとかみ合っていない
オシャレに見せるのはいいことですが、
ノリが高校生のままだったりオドオドしていたら
いかにも大学デビューって感じになってしまいます。
ここに気を付ける!
●コミュニケーションのポイント
・ハキハキしゃべる
・相手を否定しない
・明るく振る舞う
●行動のポイント
・サークルかコミュニティーに入る
・飲み会やコンパには積極的に参加
・自然体を心がける
人と話す際に目を見るといいといわれますが、
目を見て話すのって緊張する人もいます。
そんな人は眉と眉の間「眉間」の上あたりを見て、
視線をはずす時は縦にそらすといいそうです。
横に視線を外すと否定しているように感じます。
大学デビュー成功の秘訣。
いかがでしたでしょうか?
これだけいろいろ書いておいてなんですが、
無理に自分を変えたりせず「自分は自分」
このままで勝負もゼンゼンOKだと思います!
なりたい自分をイメージして新生活に備えましょう!
スポンサードリンク
最近のコメント