2015年クリスマスプレゼント!小学生高学年の女の子が喜ぶものは?
クリスマスプレゼント、貰う側は
ウキウキ・ドキドキですが贈る側は何にしようか悩みますよね?
小学生でも男の子って欲しいものがハッキリしてて分かりやすいですが、
女の子は男の子ほど子供っぽくない(?)からか難しい気がします。
今回はそんな小学校高学年女の子の
2015年クリスマスプレゼント事情をリサーチしました。
スポンサードリンク
★トレンドやブームなのは?
小学校高学年の間に「付き合う」がブームなのだそうです?!
女子小学生向けファッション誌「ニコ☆プチ」の
アンケートによると小学校高学年女子の4人に1人が
付き合っているのだそうです?!
もちろん「ニコ☆プチ」読者はおマセさんなのでは・・・
というフシもありますが。
つまり異性を意識し始めたり、
メイクやコスメ、ファッションにも
興味を持ち始める年頃だということでしょうか?
ただ、まだまだ子供っぽいものを欲しがる部分も多分にあるでしょう。
★こんなプレゼントがオススメ!
1・コスメ・メイク系おもちゃ
ファッションにも関心が高くなる年頃ですからね。
ネイルアートマジック
はじめてのネイルアート。
2.ゲームソフト
女の子にもやっぱり3DSは人気のようです。
わがままファッションガールズモード3 キラキラ☆コーデ
人気のファッション系ゲームの最新作。
どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー
大人にもファンの多いどうぶつの森。
3.クッキングトイ
やっぱり女の子は料理にも興味があるようです。
キッチンマルシェシリーズ ホイップリッチパンケーキ
人気のパンケーキが作れる!
★ルールを決めて
例えばゲーム機やゲームソフトをプレゼントするなら、
使う時間や場所などをお子さんとしっかり決めておくことも大事です。
他のものを渡す時も「勉強やお手伝いもちゃんとやろうね!」
といった一言をかけるのもいいかも知れませんね。
★図書券もあり?
高学年くらいになると自分の意思もある程度でてきます。
自分で管理させるように図書券や商品券を
プレゼントするのもひとつの選択肢です。
図書カード 5,000円
ピーターラビットの図書カード。
Google Play ギフトカード 5,000円
ゲーム・アプリ・映画・書籍などデジタルコンテンツに。
いかがでしたでしょうか?
最近の小学生女子の好み、少しわかったような気がします。
ただ、全体の傾向としてこんな感じ・・・
なのでお嬢さんの欲しいものをそれとなく
リサーチしてあげるのが一番ですね!
スポンサードリンク
最近のコメント