2014年忘年会で使えそうな余興・ダンスを紹介。
2014年も秋が深まり、陽が沈むのが早くなりましたね。
もうすぐ忘年会の季節がやってきますが、皆さんは忘年会の余興に何をしていますでしょうか?
上司など上の人もいる中余興するのは緊張しますよね。
ここでは簡単でなおかつ滑ることのない、2014年の忘年会で流行ること間違いなしの余興をご紹介します
スポンサードリンク
最初は場を温めよう!
最初のほうは皆まだ落ち着いていて、いきなり盛り上がる、なんてことは起こりにくいですよね。
こんなときはビンゴや王様ゲームなどの軽いゲームで皆さんの血圧を上げてあげましょう。
お互いライバル意識が生まれることでテンションは自然と上がって行きます。
景品などを用意すると一層テンションが上がりますね!この後の余興で使えるものだと面白いですね。
温まってきたら・・・
さてテンションが上がってきました。
テンションの上がりを一気に加速してくれるのはそう、お笑いです。
即興もしくはあらかじめ用意してあったコントや一発芸を披露して笑いを取りましょう。
皆が共通で知っている人物(例えば上司)のモノマネなどでも大丈夫ですよ!
人間は笑うと血圧が上がりテンションも上がるのでここでどっと笑わすことができたら大成功です。
お笑い担当の人(々)がいるのであればあらかじめ面白いネタを用意してくるように言っておくと良いかもしれません。
コントでも一発芸でもモノマネでも、重要なのは真剣にやることです。
途中で笑ってしまったり、集中が途切れてしまったりすると面白みが半減するので要注意です。
テンションマックスで!
さてゲームとお笑いで皆さんかなりテンションが上がりましたね。
最後にお勧めするのがそう、ダンスです。
得意不得意は多少皆あるとは思いますが、ここで大事なのは皆で羞恥心を捨て、一体感を出すことです。
ダンスのチョイスは人数に合わせるのがコツです。
例えば大人数でゴールデンボンバーの「女々しくて」を踊ろうと思うと結構なスペースが必要となります。
なので「女々しくて」は場所と人数を考えて。でも振り付けに関してはシンプルで分かりやすいのでお勧めです。
「女々しくて」練習用動画
https://www.youtube.com/watch?v=aLiBG4mePFk&feature=youtube_gdata_player
おじさん達は女の子の振り付けを踊るとテンションが上がりますよね。
というわけでAKBやPerfumeもお勧めします!特にPerfumeの「ポリリズム」は単調で、ヒットしたのも結構前なのでサラリーマンの皆さんは覚えているのではないでしょうか。
「ポリリズム」は体全体の動きは大きいですが、細かい振り付けがないので楽です。
人数に関しては、Perfume自体が少数で、少数であることを生かした振り付けが施してあるので、少数の方がお勧めです。
「ポリリズム」 練習用動画
https://www.youtube.com/watch?v=Gn8iBzjq7UA&feature=youtube_gdata_player
AKBも例えば「恋するフォーチュンクッキー」などとっても簡単な振り付けであれば忘年会でも踊れますね。
AKBは大人数に向いた振り付けなので、人数を気にする必要はありません。
「恋するフォーチュンクッキー」 練習用動画
https://www.youtube.com/watch?v=dFf4AgBNR1E&feature=youtube_gdata_player
忘年会は2014年最後を彩るイベントです。
皆でわいわい騒ぎたいですよね!是非これらを参考に忘年会を盛り上げてください!1
スポンサードリンク
最近のコメント