2015おでんをコンビニごとに比較!具材の人気ランキング!
もうすっかり、おでんの季節ですよ(´д`)。
近頃は随分と涼しくなりまして、もう長袖の準備をしている、今日
この頃ですが、皆さんも、冷え込みから来る体調不良、取り分け、
インフルエンザには注意しましょう(´д`)。
そんな折に、今回は2015年のコンビニのおでん特集との事で、色んな比較や
おもな具材、そして人気ランキングなんかを、紹介させて頂きます!
これからの季節は、なるべく暖かい物を食べて、
体調管理をしっかりしましょう!
スポンサードリンク
☆おでんなんて、どこも一緒でしょ~(´д`)?
早速ですが、先ずは、各コンビニのおでんを比較してみましょう。
普段は気にする事が無い、コンビニのおでんですが、実はかなり、
店舗毎の違いはあるのです(´д`)!
そんな訳でして、最初に紹介するのは、各店舗における、人気の
具材ランキングを、パパッと紹介しちゃいますので、立ち寄った
際には、是非とも食べてみて下さい!
※各店舗の人気具材ランキング(・∀・)!
・サークルKサンクス
第3位・味付け卵:定番の中の定番なのですが、自分で作ると
結構手間が掛かるので、買って気軽に食べられるのが
良いですね!
第2位・うどん:普通は鍋と同様に、最後の締めで食べます。
第1位・牛スジ:時間を掛けてじっくり煮込むのは、家庭では
難しいですが、コンビニなら、ダシで柔らかく煮込んだ
牛スジも、買ってすぐに食べられます!
・セブンイレブン
第3位・こだわりたまご:やはり卵は定番と言えますが、卵の
どの部分がこだわりかは、永遠の謎です。
第2位・牛スジ串:セブンイレブンでも人気の牛スジですが、
何と地域によって違うらしいです!
第1位・味しみ大根:セブンイレブンで一番人気の大根です!
おでんの大根は、ダシが悪いと今一つなので、
味が良い事の証明です!
・ファミリーマート
第3位・国産結び白滝:国産こんにゃく粉を100%使い、
さらに鰹節粉も練り込んだ、風味豊かな白滝です!
第2位・こだわり味付けたまご:白身がぷりぷりとした、少し
硬目が人気の卵です!
第1位・国産厚切大根:二段加熱製法を用いる事で、厚切でも
芯まで柔らかい、とても食べ応えがある大根です!
・ローソン
第3位・有機こんにゃく粉の白滝:有機栽培の芋を使い、さらに
細かい切り目を入れる事で、ダシの味が良く染み込んだ
人気商品です!
第2位・ヨード卵・光 玉子:何とローソン専用の卵を使った、
こだわりの味付け卵です!弾力がある食感が、とても
人気です!
第1位・ローソンファーム大根:ローソン独自の大根に、手間を
掛けた調理法で、味を良く染み込ませた商品です!
いかがでしょうか?
これだけを見ても、
各店舗での違いがハッキリしていますね!
何だか腹が減って来ましたよ(´д`;)。
☆その他には、違いってあるのですか(・ω・)?
意外と気が付かない事が多いですが、皆さんが思っているよりも、
かなりダシに違いがありまして、調べた私も驚きましたが、実際に
どれだけ違うのか、下記にリンクを張りましたので、気になる方は
御確認下さい(´д`)。
・サークルKサンクス
ダシは3種類の鰹節・北海道産の昆布・煮干に、椎茸のエキスを
加えた、オリジナルのダシです。
これをベースに、地域毎に味の調整をしています。
https://www.circleksunkus.jp/file.jsp?id=30397
・セブンイレブン
しっかりとした醤油味をベースとしたダシを、さらに8地域に
分け、地域の特徴を活かしたこだわりが凄いです!
http://www.sej.co.jp/products/oden/kodawari.html
・ファミリーマート
昆布ダシに漬け込んだ、鰹節をベースにした濃厚なダシに、地域に
合わせたダシを配合して、大きく変わったのが特徴です!
http://www.family.co.jp/goods/recommend/oden-renewal/index.html
・ローソン
3種類の削り方(荒削り・薄削り・粗砕き)で削り出した、焼津産
かつお節を、「追い鰹」で煮出した一番ダシに、北海道産昆布の
だしを加えて、その上で、地域毎に素材を調整しています!
http://www.lawson.co.jp/company/news/106369/#_ga=1.30445951.1397038506.1442147127
☆今年の新しい具材とかはありますか(・∀・)?
コンビニ毎の違いを説明した所で、お次は今年の新メニューです!
毎年色んな新メニューが出ますが、個人的に気になった商品を、
ピックアップします(´д`)!
・だし巻き卵(サークルKサンクス):今年のだし巻き卵は、薄く
焼いた卵を巻き重ねる事で、従来とは一味違うのですよ!
・炭火焼きつくね串・なんこつ入り(セブンイレブン):炭火で
こんがり焼いた風味に加えて、軟骨の食感がマッチした、近頃の
おでんには、欠かせない具材と言えます!
・トマト半平(ファミリーマート):半平にトマトの組み合わせが、
妙に気になりますが、ダシとトマトがマッチするのかも知れません!
・ごつごつ牛・牛スジ入り(ローソン):粗挽きと細挽きにした、
牛肉を団子状にした、牛肉好きは押さえるべき、商品と言えます!
☆人気の具材ランキング・ベスト5(´д`)!
最後になりますが、コンビニおでんの中でも、特に人気が高い具材
ベスト5を、少し紹介させて頂きますので、コンビニに立ち寄った
際に、食べてみるのも良いでしょう!
ちゃんと統計があるのですよ
これがまた(´д`)。
ただまあ・・・余りにも予想通りと申しますかw、結局は、お約束
とでも申しましょうか、これが無いとね~(´д`)とでも言うべき、
不動の具材とも言えます。
逆に、無いと不安に成ります(´д`;)。
・第5位:餅入り巾着
・第4位:ちくわ
・第3位:こんにゃく
・第2位:卵
・第1位:大根
☆あとがき
いかがでしたか?
これからの季節、学校や仕事の帰りに、ササッと
コンビニにでも寄って、熱い飲み物と一緒に、おでんを頬張るのも、
風情があって良いですねえ(´д`)。
おでんのダシに、豚まんをチョイと浸けて食べるのも、
中々に乙ですよ!
スポンサードリンク
最近のコメント