ロードバイクファッション街乗りをオシャレに!秋のメンズ特集!

最近は自転車、それもロードレーサーやクロスバイクなど
本格的なものをよく見かけます。

その中でもロードレーサータイプの自転車に乗っている人って、
男性も女性もあのぴったりフィットしたウェアを着ている人が多いですよね?

レーサーパンツ(レーパンと言うそうです)と派手なカラーのジャージ。

女性はまだしも男性のあの「もっこり」なのはいかがでしょうか?

もちろん通気性や速乾性、
お尻が痛くならないパッド入りと機能的に理由があるのは分かります。

分かりますがもっとオシャレな服装でも
いいじゃないのかなと勝手に考えました。

そこでロードバイクに乗る際の
街乗りでもオシャレなファッション(メンズ)を考察してみました。

ロードバイカーには余計なお世話!
と言われるかもしれませんが・・・

スポンサードリンク

■どんなものがいい?

まずけっこう汗をかいてしまうので通気性や吸汗性のある素材がいい。

そして動きやすいということ。

この2点はかなり重要です。

デニムなどは生地がごわごわしてあまり自転車には向かないかも知れません。

レザーもNGでしょうか?

アイテム別に見て行きましょう

・トップス

薄く軽量の素材で通気性が良いものがいいのですが、
急な天候の変化なども考慮して防水性も大事です。

また、夜間の走行時の視認性から
再帰反射素材も付いていた方がいいようです。

画像1

・ボトム

こちらも素材的には軽量で通気性がよく動きやすいがキーワードです。

あまりワイドなパンツや素材自体がかたいものはNGです。

右裾はチェーンがあり、
引っかかったりオイルで汚れやすいので
ゴムバンドでとめるか気にならない丈を選ぶようにしましょう。

画像2

転倒など考えるとできるだけ肌は出さない方が怪我の可能性が低くなりますが、
やはり夏は長袖はイヤだ!という方もいらっしゃるでしょう。

そこでアームカバーです。

実は放熱性と反射性に優れたアームカバーは
していた方が素肌より涼しく感じるんです?!

日焼けも防いでくれる神アイテム!

■おしゃれなロードバイカー

画像3
いかにもじゃないアウターと短パン

ふつうにオシャレ。

画像4
派手すぎないおしゃれなサイクルウェアKAPELMUUR

ヘルメットとグローブを脱いだらそのまま歩ける。

画像5
自転車仕様のスーツまで?!

たまにスーツに自転車で通勤するビジネスマンをみかけますが
こんなスーツまであるとは・・・

■通販で探そう!

派手すぎないアームカバー

ひとつは持っていたい。

■かっこよく乗りたい

カタチから入るのは決して間違いじゃないと思います。

ちなみに私もテニスの際はテニス用品メーカーのウェアを着用します。

そんなに上手くないのにです?!

そういう意味ではレーパン&ジャージは王道だと思います。

でも自転車を降りて、
例えばカフェやショッピングモールに入るのはどうでしょう?

そういうシーンを想定したうえでのオシャレ・・・って事です。

乗ってても、降りてもカッコイイがベスト!

スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ