バイクツーリングおすすめスポットまとめ記事!静岡・新潟・長野・山梨・愛知・岐阜・神奈川を紹介!美味しい食事処も!
この夏にツーリングを計画中の方必見の今回の特集は、
バイクツーリングにおすすめスポットまとめ!!
静岡・新潟・長野・山梨・愛知・岐阜・神奈川の各おすすめスポットを一挙にご紹介します!
眺めがよい場所や是非行きたい絶品の美味しいものなど満載です!
どれもこれもオススメですよぉ〜!!
スポンサードリンク
静岡県のバイクツーリングおすすめスポットまとめ記事!おすすめのグルメも紹介!
まずは、静岡県のなかでも中部地域のおすすめスポットをご紹介します!
とりあえず、パッと思い付いた物を記載しましたので、
是非ご参照下さい(´д`)。
・駿府公園(駿府城趾):かつて徳川家康が、この地域を治めた
時の拠点でしたが、今は城趾のみを残す公園です。
JR静岡駅や静岡県庁のそばで、多くの方々が訪れる場所です。
http://www.hellonavi.jp/shizuoka/shizuoka_cv/shisetsu/2209.html
静岡県は、本当に広い県なので、
静岡県中部、静岡県西部、静岡県東部にわけて
おすすめスポットを下の記事でご紹介しまていますよ♪
「静岡県のバイクツーリングおすすめスポットまとめ記事!おすすめのグルメも紹介!」
に関連する記事を特集しましたのでごらん下さい
⇒「静岡県のバイクツーリングおすすめスポットまとめ記事!おすすめのグルメも紹介!」
バイクツーリング人気スポット新潟県!おすすめの食べ物は?
次は新潟のおすすめスポットです!
新潟では、「魚沼スカイライン」がオススメ。
魚沼といえばコシヒカリですが、景色もなかなか絶品ですよ。
もちろん無料の観光道路。
見晴らしの良さは日本海一という声もあります。
南側の入り口は「R353」の十二峠トンネル。
トンネルを抜けると雪国ではなく、
トンネルを抜けると夏景色が広がります。
新潟県でバイクツーリングを計画中の方は下の記事で
その他のおすすめスポットもチェックしてみてください!
「バイクツーリング人気スポット新潟県!おすすめの食べ物は?」
に関連する記事を特集しましたのでごらん下さい
⇒「バイクツーリング人気スポット新潟県!おすすめの食べ物は?」
バイクツーリング人気スポット長野県 !おすすめの食事処は?
次に紹介するのは長野県の「美ヶ原林道」。
北アルプスを展望できるまさに美景色。
アクセスは長野松本ICから国道158号線を松本市街方面に進みます。
さらに「浅間橋交差点」を左折し、続けて「洞交差点」を右折します。
すると「美鈴湖方面」の標識が出てきますので、
右折して美鈴湖から林道に入るのがオススメです。
長野県ではこの他にも眺めのよいツーリングスポットが多数ありますので、
下の記事からチェックしてみてください!
「バイクツーリング人気スポット長野県 !おすすめの食事処は?」
に関連する記事を特集しましたのでごらん下さい
⇒「バイクツーリング人気スポット長野県 !おすすめの食事処は?」
バイクツーリングおすすめスポット山梨県!美味しい食事処は?
次の山梨県の特産品といえば「アワビの煮貝」!
山梨県でアワビ(・∀・)?と思われますが、
じつは昔から、駿河で採れたアワビを醤油漬けにして、
山梨県に輸送されていたのです。
その際に味がこなれて、
独特の風味を出すように成ったのです。
今では、珍味として重宝されます。
その他、山梨のおいしい特産品や観光地をたくさん下の記事で紹介しているので、
ツーリングの際に堪能してみてはどうでしょうか!?
「バイクツーリングおすすめスポット山梨県!美味しい食事処は?」
に関連する記事を特集しましたのでごらん下さい
⇒「バイクツーリングおすすめスポット山梨県!美味しい食事処は?」
バイクツーリングおすすめスポット愛知!おすすめのグルメは?
お次は愛知県!
愛知県は、青い線の辺りで、文化や人柄の違いが、
とてもハッキリ分かれる、本当に珍しい県です。
愛知県の主な名所としては、熱田神宮はいかがでしょう!
かの三種の神器が一つ、「草薙剣」(天叢雲剣とも
呼ばれる)が祀られている事で有名な神社で、国内外から、
多くの参拝客が訪れます。
https://www.atsutajingu.or.jp/jingu/
そのほか、私が考案した「愛知県・東三河スペシャルコース」の
経路を、下の記事に記載しますので、本気で行かれる方は、是非
ご参考下さい(´д`)。
「バイクツーリングおすすめスポット愛知!おすすめのグルメは?」
に関連する記事を特集しましたのでごらん下さい
⇒「バイクツーリングおすすめスポット愛知!おすすめのグルメは?」
バイクツーリング人気スポット岐阜県!おすすめのグルメは?
次は岐阜県のおすすめスポットです。
恵那峡にちょっと寄り道して橋からの眺めを楽しんでR257を北上するコースはいかがでしょう!
付知川のきれいな青い水の色を見ながら着いた付知峡では観音滝がおすすめ。
滝壺がエメラルドグリーンです!
あとはの~んびり走って
下呂温泉で一日の疲れを癒すというのもいいですね。
その他、多数のおすすめスポットやお食事処を下の記事でご紹介していますので、
参考にして下さい!
「バイクツーリング人気スポット岐阜県!おすすめのグルメは?」
に関連する記事を特集しましたのでごらん下さい
⇒「バイクツーリング人気スポット岐阜県!おすすめのグルメは?」
バイクツーリング人気スポット神奈川県!おすすめの食事処は?
ラストの神奈川県のおすすめスポットは、「芦ノ湖スカイライン」!
東名高速 御殿場IC~R138~R401~芦ノ湖スカイライン
尾根沿いの高速コーナーが続く全長10.7kmのワインディングロード。
富士山を眺めるにはほぼ中間地点の杓子峠がおすすめです!
エヴァの「残酷な天使のテーゼ」が流れるメロディーペーブもありますよ。
この他、おすすめスポットやおいしいお食事処をたくさん下の記事でご紹介していますので、
ぜひチェックしてみてください!
「バイクツーリング人気スポット神奈川県!おすすめの食事処は?」
に関連する記事を特集しましたのでごらん下さい
⇒「バイクツーリング人気スポット神奈川県!おすすめの食事処は?」
ビッグスクーターがおすすめ!!
素敵なツーリングスポットを見てきたところでバイクが無いと意味がない!
マニュアルのバイクは操作が難しくて敷居が高そうだ・・・
という方におすすめなのがビックスクータ!!
乗り方は原付さえ乗れれば違和感なく乗れます!
中古の相場やバイクの免許の取り方を紹介した記事はこちら!
合わせてどうぞ!
最後に
いかがでしたか?
これらの記事を参考に
楽しいバイクライフを楽しんでくださいね!
スポンサードリンク
最近のコメント