浴衣に似合う髪型2015ロング編!簡単な三つ編みやかんざしで!
2015年夏祭りはやっぱり浴衣!
とくれば髪型もバッチリ決めなくっちゃ!
でも不器用だし、上手にヘアアレンジ出来そうにないし・・・
大丈夫!そんな女子でも簡単にカワイクできる!大人っぽく仕上がる!
三つ編みやかんざしを使った簡単ヘアアレンジテクニック、ロング編スタート!
スポンサードリンク
☆サイドお団子ヘア
左右どちらかの耳うしろでひとつに結びます。
毛束を2つにわけて三つ編みにして結んだ根元に巻きつける。
これで完成!
やり方動画はコチラ↓
☆かんざし一本でまとめ髪
頭のうしろ、下の方で髪をねじって、ねじって上にねじっていく。
そしてかんざしで留める・・・
のですが活字ではわかりにくいと思うので動画で確認!
こちらも同じようにねじってかんざしで留めますが毛先をまとめずに垂らしておきます↓
☆ルーズに編み込みハーフアップ
アイロンで毛先を結構しっかりカールします。
上部と下部の2ブロックに分けて右サイドから左耳後ろまで編み込みにしてまとめる。
上のブロックを一緒に留めて毛先のカールをさばく。
☆三つ編みお団子ヘア
右耳の上からトップ部分とそれ以外に分けてそれぞれ三つ編みにする。
上ブロック・下ブロックとも右耳後ろに耳を隠すように巻きつけて留める。
まとめた上に飾りをつける。
古典的な櫛形かんざしもシックで大人っぽい。
☆浴衣ヘアのツボ?!
やはりうなじを見せる髪型が浴衣に映えます。
フワフワ系はかわいく仕上がります。
逆に、カチっとまとめると大人っぽくなります。
髪飾りは必須ですね。
お花やリボンもカワイイですが昔ながらのかんざしがけっこうオススメです!
かんざしの使い方はいたって簡単!
まとめ髪に差すだけ!
あと、まとめ髪の時の注意点ですが、
かんざしや髪飾り・留めたピンがゆるんできて抜けそうになったら差しなおさず、
そのまま押しこみましょう!
最悪崩れたり、ほどけてしまいます。
出来上がったら髪にはなるべく触らないようにしましょう。
☆ヘアアレンジに必要なアイテム
古典的な玉かんざし。
一本でも複数でも・・・かなりお手頃価格。
フォーマルにも使える本格的なかんざし。
上品かつ豪華!
☆浴衣女子最高!!
浴衣に大人っぽいまとめ髪・・・
いつもと違う清楚な浴衣美人に男子はドッキドキ?!
仕草やしゃべり方、歩き方もおしとやかにすれば気になるカレも貴女の虜に?!
「2015浴衣に合う髪型まとめ記事!ロング・ミディアム・ショートお勧めは編み込み!」に
関連するまとめ記事を特集しましたのでごらん下さい
⇒2015浴衣に合う髪型まとめ記事!ロング・ミディアム・ショートお勧めは編み込み!
スポンサードリンク
最近のコメント