2015夏車中泊!必需品は?セレナでの楽しみ方は?
いよいよ行楽シーズン到来です!
キャンピングカーなんか持ってたら休みになればすぐ出かけちゃうのに!
でも高いし、なにより維持するのが大変です。
使わない時、どこに置いときますか?あんな大きいの・・・
やはり庶民には手が出ません!
そこで車中泊!
ミニバンだったら広いし寝るだけならイケるんじゃないか?
アウトドアだけじゃない!宿泊費を節約してPA・SAで車中泊!
ペットを連れて旅行!けっこう車中泊シーンってある!
そこで車中泊の基礎から必需品、上級者さんのアイデア拝借(?)のテクニックまで。
2015年夏、車中泊チャレンジ大作戦開始!
日産のセレナをモデルにご紹介!
スポンサードリンク
●車中泊メリット・デメリット
なんといっても経済的なメリットが一番です。
あと、時間の自由でしょうか?
ホテルのようにチェックイン・チェックアウトを気にすることもありません。
場所もある程度の制約はあるものの自由です。
ではデメリットは?
やはり限られたスペースなのでホテルのベッドで寝るのとは違います。
安全面も不安かも・・・
トイレやお風呂はどうする?暑さ対策は?
では、その辺の困ったこと解決のアイデアを見て行きましょう。
●寝心地
ミニバンなら2列目・3列目をフルフラットにできる車種が多いですが、
完全に平らではなくボコボコしています。
今回人気のミニバン、日産のセレナを例に解決策をご紹介。
やはりマットをひくのが一番ですが、
薄いものだとボコボコが感じられて眠れない。
http://www.shachu-haku.com/bedding/onlystyle_mat.html
厚さ約10cmのマット、しかもバルブを開けると自分で膨らむ!
ちょっとお高いので安いのもご紹介
エアマットなので電動のポンプがあるとイイですね!
ふとんがイイ!という方は・・・
この低反発マットを3個で、
シートの段差を埋めてふとんを敷く!
●暑さ対策
車中泊は暑い!
一番の解決策は涼しい場所で寝る!
つまり高原などである。
もちろん避暑地へ行く人ばかりではないので・・・
エアコン付けっぱなしで・・・は論外!
迷惑だし、バッテリーが上がってしまうかも。
網戸を取り付ければ完璧、車種別なのでピッタリ!
●お風呂・トイレ・防犯
お風呂はスーパー銭湯や温泉施設を事前にチェックしておきましょう。
SA・PAならトイレの心配はありませんが
それ以外の場所でオススメは最近人気道の駅!
専用のキャンプサイトなんかだと安心ですが・・・
防犯上、外から車内が見えないようにして寝るのが基本です。
特に、女性同伴(彼女や奥さん、娘さん)の場合注意しましょう。
駐車する場所も暗いところやあまり人目の無いところよりは、
できれば同じように車中泊している車の近くなどが安心。
SAや道の駅、公園などの駐車場、どこも共通ですが、
カップ麺やタバコの吸い殻が散乱している場所などは
暴走族や若者のたまり場になっている可能性もあるので気をつけましょう。
着替えや置き引き対策にサンシェード。
●やってみる?車中泊
全く予備知識がないとかなり敷居が高い車中泊ですが、
ちゃんと準備すればなかなか楽しいイベントになったりします。
上級者になれば、
ベッドやサンシェードやらも自作したりとそれがまた楽しかったり・・・
是非チャレンジしてみてね!
スポンサードリンク
最近のコメント