250ccビッグスクーター人気ランキング!中古の相場も!
過ごしやすい気候になってきました。
バイクのツーリングにも良い時期ですね!
バイクの運転はクラッチが手でブレーキが足で・・・・難しい!
という方、ビッグスクーターはいかがですか?
基本的な乗り方は原付と同じ、免許さえ取ってしまえば簡単に乗れます♪
収納もあってお出掛けも楽ちん!
普通のバイクとビックスクーターを比較したメリット・デメリットも教えましょう!
ということで(突然?!)250ccビッグスクーター、
人気のモデルを特集!
人気ランキングや中古相場などもいろいろ調べてみました。
スポンサードリンク
ビックスクーターとは?
いわゆるビッグスクーターと言うと250ccクラスの排気量のスクーターを指しますが、
なぜビッグスクーターが人気なのでしょう?
いくつかあげてみましょう。
・車検がいらない
・収納スペースが広い
・気軽に乗れる
・長時間乗っても疲れにくい
・2人乗り出来る
・運転が楽ちん
・高速も走れる
と、まあこんな感じでいろいろメリットがあります。
いくつかのメリットは125cc以下のスクーターや400cc以上のもの、
オフロードバイクやレーサーレプリカなどと較べて・・・
ということですがざっくりまとめてみると
ちょうどイイ!ってことではないでしょうか?
最近は一時ほどの圧倒的な人気は薄れたように思います。
ウルサすぎるマフラーや大音量の音楽など
一部のカスタマイズバイクのせいでビッグスクーターのイメージが悪くなったのが原因のようです。
☆ビッグスクーターのデメリットとは
・重すぎる
・幅が広い、大きすぎる
・価格が高い
・遅い
そういうところでしょうか・・・
☆なぜビッグスクーターは若者に人気があるの?
普段着で気軽に乗れる気楽さやスタイルのカッコよさ、
ある意味原付スクーターの延長でもあるかも知れません。
ファッションの一部とすら言えるのではないでしょうか?
もうオートバイ(死語?)とは一線を画す新しいバイクなのかもしれません。
☆250ccスクーターに乗るための免許は?
現行制度では普通2輪免許かAT限定普通2輪免許以上が必要です。
費用は地域や教習所によっても違いますが、普通免許を持っていれば9万円~15万位
普通免許がなければ5,6万プラスといったところでしょうか?
AT限定だと2~3万安いようですが、ミッションのバイクには乗れません。
ただしTPP参加の影響で免許制度が改革されそうな動きもあるとかないとか・・・
☆250ccスクーター人気ランキング!(2015lunasena調べ)
某大手バイクショップ数社のサイトを参考に独断で決定?!
おおよその中古相場とオススメ中古販売サイトも。
第一位ヤマハ マジェスティー
ビッグスクーターの代名詞的存在。
女性ライダーにもオススメ!
第2位ホンダ フォルツァZ
トータルのバランスが抜群。
ラグジュアリー!
第3位スズキ スカイウェーブ
車重が重く大型で迫力満点!
コストパフォーマンスも高い。
第4位ヤマハ マグザム
とにかくスタイリッシュ!
街乗りの代表モデル。
第5位 ホンダ フュージョン
ビッグスクーターの草分け。
18万前後
いかがでしたでしょうか?
現在では完全に市民権を得たともいえるビッグスクーターですが、
一部の若いユーザーのマナーの欠如などでビッグスクーター人気がやや低迷しているのも事実です。
安全にそしてマナーを守ってバイクライフを楽しみましょう!
関連記事
ビックスクーターに乗るにはまず免許!
免許の取り方や免許に関する記事はこちら!!
バイク免許の取り方!費用や期間、年齢は何歳から?
そしたらツーリング!
静岡・新潟・長野・山梨・愛知・岐阜・神奈川のおすすめスポットを紹介しています!
合わせてご覧ください!
バイクツーリングおすすめスポットまとめ記事!静岡・新潟・長野・山梨・愛知・岐阜・神奈川を紹介!美味しい食事処も!
タンデムの服装も大切!
タンデムで後ろに乗せてもらう彼女!どんな服装がいいか迷いませんか?
タンデムする時の便利アイテムなどを紹介しています!
バイクデートのお誘いで女子はどんな格好をすればいい?夏のコーデを紹介!
快適なツーリングにはナビがいい!
行ったことのない所へツーリングで行くには不安・・・・
そんな問題を解決するのはナビ!バイク用ナビのご紹介はこちら!
「2016年バイクナビのおすすめを紹介、防水機能は必須!」
スポンサードリンク
最近のコメント