フィットネス水着可愛いレディース特集!オールインワンもセパレートも紹介!
最近はシェイプアップのためにフィットネスクラブや
スイミングクラブなどで水泳をする女性が増えています。
そんな時、やはりフィットネス用のスイミングウエアを着用する方が多いと思います。
そんなフィットネス水着の種類や機能、
シーンに合わせた可愛いレディースのフィットネス水着選びをお手伝いします!
今回はオールインワンタイプとセパレートタイプを紹介していきます。
スポンサードリンク
◆フィットネス水着とは?
そもそもフィットネス水着とはどういう水着の事なのでしょうか?
「フィットネス」は大ざっぱに捉えるなら
健康のための運動の総称のような意味で使われています。
水着を使う運動といえば泳ぐことが一般的ですが
最近は水中でのウォーキングやアクアビクスなどもあります。
水泳に使うならもちろん競泳用がまず思い浮かびます。
オーソドックスなタイプ
最近の主流?太ももを締め付けて瞬発力を高めるのだそうです。
ただ競技用など本格的なものは水の抵抗を少なくするため生地も薄く、
破れやすかったりパットも付いていないものが多いようです。
フィットネス用の水着は、
スタイルは競泳用に近いですが生地は普通の水着ほどあり
デザインもオシャレなものが多くなっています。
大きく分けると 上下一体型の「ワンピース」スパッツ型の
「オールインワン」と上下別々の「セパレート」があります。
ここでは最近主流のオールインワンタイプとセパレートタイプを紹介します。
◆オールインワンタイプ
動きやすいけれど脱ぎ着が大変です。
こんな派手なものもあります。
ジッパーがついて脱ぎ着しやすいタイプ。
◆セパレートタイプ
脱ぎ着は楽ちん!
上下で違う色や柄などが多くオシャレでスタイリッシュ。
サイズが合っていなかったり激しい運動などで上半身部分がまくれ上がる事があります
セパレートでも生地が薄く競泳用に近いタイプ。
もちろんフィットネス用の水着とは言ってもスタイルは重要なので、
自分の体型や好きな色・柄、袖や襟の形などお好みで、着けていて楽しい!
イコール運動も楽しくできるものを選ぶのも大切です。
例えばフィットネスクラブやスイミングスクールで
本格的に泳ぐ時に派手なセパレートタイプでは周りの人から浮いてしまうかも・・・
逆にホテルのプールサイドやビーチで競泳用の本格的なものは合わないですよね?
TPOに合わせて自分なりのフィットネス水着をチョイスして楽しくフィットネス!
◆オシャレなフィットネス水着いろいろ!
アシックスの本格派。
浮きやすいので泳ぎやすい。
シンプルなセパレートタイプ。
2980円?!
1位になる筈です・・・
胸のラインがオシャレ!
ジッパーの調節で襟にもなるデザイン。
気になる水着はありましたか?
お気に入りのスイムウエアなら楽しみながらシェイプアップできるかも。
理想のプロポーションをゲットしてビーチへGO!
スポンサードリンク
最近のコメント