伊豆でラスクとパンを食べてきた話
まだまだコロナのせいで大手を振って出かけられないですよね・・・
まぁこれも地元を見直す良い機会だと開き直って地元を楽しもうと思います♬
幸い自分が住んでる静岡は海も山もあるお出かけにはもってこいの場所。
今回は山ですが、天城のもうちょい山奥にある「東京ラスク伊豆ファクトリー」と「Bakery&Table東府や 足湯カフェ」に行って来ました。
朝の9時半頃新東名沼津あたりを出発して14時半頃には帰ってこれるお手軽コースなので暇つぶしにオススメですよ(^^)
スポンサードリンク
アイスも美味しい「東京ラスク伊豆ファクトリー」
まずは有名なお菓子の東京ラスクのお店、こちらは工場に併設する直売所です。
工場見学もできるようです。
新東名沼津から伊豆縦貫道に乗り、今のところ最終地点の月ヶ瀬ICで降りてさらに南下すること約10分、右手に見えてきます。
駐車場も広く、観光バスなんかも来たりします。
枯れてましたが、足湯らしきものもありますね・・・
実はラスクだけじゃない
こちらラスクだけがあるかと思いきや、入っていきなり野菜の直売所があります。
地元の野菜がお値打ちで売られています(^^)いつも来た時はここでしこたま買って帰ります。
ただ、毎日やっているかは不明です・・・休みの日しか来た事ないもので(汗)
キッズスペースもあるのですが、今はクローズしてます・・・仕方ないですね。
うちの子はここが大好きなのですが・・・早く再開するといいな。
また、売り場はラスク直売所なだけあってラスクがぎっしり並んでます。
ふぞろいラスクと称した少しお得なパックもあります、しかも種類が豊富♬
ソフトクリームもレジで購入でき、店内の席で食べることができます。
天城高原牛乳使用らしいです。
天城高原牛乳の特別さは特に感じませんでしたが(笑)刺さっているラスクと一緒に食べると非常に美味しいです!
営業時間 10:00~18:00
定休日 無休
HPはこちら↓
秘境のような場所のベーカリー
さて、東京ラスク伊豆ファクリーを出て、月ヶ瀬IC方面に少し戻った所を左折して山に向かって行くとある「Bakery&Table東府や 足湯カフェ」。
通りから少し山に入るので走ってて道が合ってるか少し不安になりますが、勇気を持って進んで下さい(笑)
駐車場から店舗に行く間にきれいな庭を通ります、買ったパンをここで食べることができます。
店舗の外観はこんな感じ、お客さんが多いのであまり写真が撮れませんでした(汗)
お店の入り口脇にあるテラスでも食事ができます、プールのような綺麗な水面を観ながら食事ができますが・・・ここは夏でも泳げません(笑)
一応カフェなのでサンドイッチなどのメニューもありますが、店内にはパンがズラッと並んでます・・・ここもお客にさんが多くて写真撮れませんでした(T ^ T)
日曜限定の豚カツカレーパン
店内で唯一撮れた写真です・・・
豚カツがまるっと入った一日10個くらいしか作らないボリューム満点の限定パン、今日はこれを買いに来たのに売り切れてました(T ^ T)
次は絶対買ってやる!
営業時間10:00〜17:00(日祝9:30〜)
定休日、だいたい木曜だけどやる日もあるので確認した方がいいです。
豚カツカレーパン狙うなら日曜の開店直後を狙うのが良いでしょう。
HPはこちら↓
今回は買ったパンを食べるのに夢中で写真を撮り忘れるといった失態を犯してしまいました・・・次はちゃんと美味しそうなパンの写真載せれるよう気をつけます!
おまけ 「いちごプラザ」
さて、帰りに韮山で伊豆中央道の有料トンネル手前にある「いちごプラザ」に寄りました。
いろんな大福が楽しめる「大福や」
ここでは美味しい苺大福が食べるお店があるのです。
それがこちら!
「大福や」です。
いちごプラザ内の端っこにあるのですが、結構人が出入りしてます。
いちご以外にもバナナやトマトといった少し変わった大福が楽しめます♬
今回はいちごとバナナを購入。
また食べるのに夢中で現物を撮るの忘れてしまいました・・・
他にも気になるものが・・・・
大福も美味しいのだけど、伊豆お土産等沢山ある魅力的な所です♬
その中でも自分が気になったのはこちら!
かに汁ラーメン
かに汁うどん
かに汁雑炊
えっと、静岡県民ならわかると思うけど一言でカニと言っても県内で有名なのは2種類あります。
戸田のタラバガニ
河津のズガニ
どっちだ!?
場所的にどっちもあり得る立地・・・
一つ言えること、どっちでも多分美味しい(笑)
今回はパンの食べ過ぎで腹パンだから無理でした(^◇^;)
次の楽しみができたな、覚えておくぞ「食事処 一休」!!
ドライブイン いちごプラザ
営業時間
お土産 9:00~18:00
コンビニ 7:00~18:00
お食事処一休 11:00~15:00
大福や 9:00~18:00
定休日 年中無休
HPはこちら↓
ドライブインいちごプラザ
あとがき
伊豆といったら美味しい海の幸を思い浮かべる方多いかと思います。
間違っていません、間違っていませんが山にも美味しいものがあるんです!
例えば、さっきも少し出てきた河津のズガニは海ではなく山の川のカニです。
意外と高級食材なんですよコレ!
今回コレを全部回っても9:30に新東名沼津を出発しても14時にはいちごプラザまで戻ってこれました♬
伊豆の山の魅力が少しでも伝わるといいなと思います!
2021年5月23日
スポンサードリンク
最近のコメント