男性用のおすすめ日傘特集2021年!人気ブランドは?
取って付けた様な緊急事態で、気が付けば梅雨入りだそうですが皆さんはいかがお過ごしですか?
新型コロナウィルスへの対応で大変ですが、暑さへの対策も重要です。
そんな折に「男性に人気の日傘」と言ったお題が来ましたので、2021年で人気のブランドや、近年人気が出て来た「和柄」等の話をしたいと思いますよ。
今年は特に、暑さや日差しへの対策が重要です。
スポンサードリンク
☆日傘はオバチャンの装備なのでは(‥;)?
と言う事で、先ずは「男性の日傘」に付いて少し話したいと思います。
日本では古来より傘を使う文化がありましたが、日傘に付いては「女性が使う物」と言ったイメージがありました。
ですが、近年では夏場の日差しが強い事から、熱射病対策や日焼け防止の為に男性用の日傘も需要が出て来たのです。
特に、外での仕事が多い方は、移動中に熱中症を起こさない為にも日傘を一本用意すると良いでしょう。
今では雨傘と兼用が出来る日傘がありますので、そちらを使うのがお勧めです。
☆日傘を使う事のメリットを教えて下さい(=_=)。
次は「日傘を使うメリット」に付いて話したいと思います。
日傘は基本的に日光を遮断する物ですが、ここ数年の日傘には「紫外線を遮断する」効果や「直射日光の熱を遮断する」性能があります。
この事で、単純に日光を遮るだけで無く、過度の日焼けや熱射病を防ぐ事が出来るので、日陰が無い場所での活動に日傘は最適なのです。
但し、全ての日傘にそれ等の機能が備わっている訳では無いので、日傘を購入する前に必ず確認をしましょう。
☆日傘を使う時のコーデを教えて欲しいのです(‘_’)。
今度は「日傘を使う時のコーデ」に付いて話したいと思います。
様々なデザインの日傘がある女性と違い、男性の場合はシンプルなデザインの日傘が多いです。
どちらかと言えば「ファッションを引き立てる小物」と言った感じで使うと良いでしょう。
具体的には、「スーツのワンポイントで日傘を使う」スタイルが、外での仕事が多い方は特に押さえたいポイントと言えます。
或いは、「明るい色のコーデに暗色系の日傘を使う」形がスッキリと纏まります。
また最近では、男性用の日傘でも和柄を始めとする柄物が増えました。
カジュアルな服装や作務衣(さむえ)とのコーデがおすすめです。
☆日傘で人気のブランドはあるでしょうか(-.-)?
最後に日傘のブランドを幾つか紹介しますので是非ご参考にして下さい。
LIEBEN(リーベン)
昭和24年に創業した京都の傘専門店です。
長傘や折り畳み傘の他にも、「ハッと!アンブレラ」と言った様々な傘を取り扱っています。
リーベンの日傘の中でも定番と言えるのが「ひんやり傘」です。
優れた遮光性と遮熱性を保つので、長時間の屋外活動に最適です。
定番の「ひんやり傘」に、何と扇風機が付属した驚くべき製品です。
高い性能を誇る遮光・遮熱効果も相俟って、抜群の快適さを保つ優れ物です。
mabu(マブ)
首都圏を中心に活動している「SMV JAPAN(エスエムヴイ・ジャパン)」のレイングッズ事業のブランドです。
国内外で評価が高い日傘を作り続けています。
仕事で雨傘兼用の日傘が欲しい方におすすめなのがこの商品です。
コンパクトな折り畳み傘でもチタンを含んだ3層コーティングの特殊生地で、高い遮光性と断熱性を保ちます。
mabuで人気が高い日傘と言える「江戸」です。
日本古来の和柄が実に洒落た日傘で、海外からの観光客にも人気が高い日傘です。
Mackintosh(マッキントッシュ)
撥水性能が高い「天然ゴム布を使ったレインコート」を発明した「チャールズ・マッキントッシュ」が始めた、レインコートや傘を始めとするレイングッズ全般を扱うブランドです。
マッキントッシュを代表するブランドと言える「PHILOSOPHY(フィロソフィー )」の日傘です。
お洒落なボーダー柄は色んなコーデに併せ易く、極めて優れた性能で安心して使う事が出来ます。
こちらは、マッキントッシュの旧社名である「Traditional Weathewear(トラディショナル・ウェザーウェア)」の名前を2007年にブランド化したシリーズの日傘です。
竹で出来た持ち手に、洗練されたデザインで人気が高い日傘です。
トンボ洋傘・前原光榮商店(とんぼようがさ・まえはらこうえいしょうてん)
昭和23年に創業した、皇室御用達の傘として知られる傘のブランドです。
一つ一つを職人さんが作り上げた製品は国内外で高い評価を得ています。
前原光榮商店で定番の日傘と言える折り畳み傘です。
遮熱効果が高い「エヌクール加工」の生地に、落ち着いたデザインがビジネスパーソンに高い評価を得ています。
こちらの商品は贈答品としても人気が高い16本骨傘です。
一つ一つが精巧な手作りの日傘で入荷待ちが多い逸品です。
☆あとがき
いかがでしたか?
日傘とは涼しいだけじゃなくオシャレにもなれるアイテムです。
梅雨明けの後は、例年に無い酷暑の予想ですから、今の内から日傘を用意して措きましょう!
スポンサードリンク
最近のコメント