夏おすすめの日傘特集2020年!女性に人気のブランドは?
気温も上がってくると、日差しが気になりますね。日除け対策に日傘はいかがでしょうか。
今回は、2020年の夏におすすめの女性に人気の日傘を紹介したいと思います。
スポンサードリンク
・日傘と普通の傘の違いって?普通の傘は日傘には使えないの?
日傘の特徴は
・持ち運びしやすいようにコンパクト
・表面にUVカットの加工がある
・撥水加工がない
・レースや刺繍など、デザインが豊富
・通気性がある
日傘は濡れてしまうと生地にダメージを与えてしまうこともあるので、使い分けが必要です。
雨傘の特徴は
・日傘よりも大きめ
・撥水加工あり
・UVカット加工はない(紫外線対策が十分ではない)
・骨組みが丈夫
・カラーが豊富
・日傘といったらオバサンなイメージだけど・・・
日傘のメリットは
・日焼け止めを塗らなくても日焼け対策ができる
・すぐに日陰ができるので、暑さ対策にもなる
・日傘1つで体全体を日除け対策になる
猛暑の中、直射日光のあたる場所と、日傘をさした日陰の中は最大で20度も温度差があるという調査結果もあるほど、日傘だけでかなり日除け効果があるといえます。
また、日焼け止めは塗りなおしが必要だったり、肌が荒れてしまったりとデメリットもあります。
その点、日傘はさすだけですぐに日焼け対策ができるので楽ですね。
・女性に人気の日傘のブランド4強!
・ラルフローレン
アメリカのデザイナーが設立したブランド。
シンプルで上品さのあるデザインが幅広い年齢の女性に人気。
・イヴサンローラン
アメリカ発祥のファッションブランド。
セクシーで可愛いデザインが多いですね。
・ランバン
フランスの老舗ブランドでもあるランバン。
エレガンスで清楚なデザインが素敵な日傘です。
・w.p.c
w.p.cはレイングッズ専門ブランド。
日傘もバリエーション豊富に展開しています。
機能性はもちろん、デザイン性も抜群の日傘が多くあります。
・日傘を使用する時、購入する時に気を付ける事は?
・UVカットの寿命は一般的に2~3年
表面に加工されているUVカットの効果は、一般的に2~3年と言われています。
コーティングが剥がれて効果が薄くなってきます。
・UVカット加工は水に弱い
雨晴兼用などは想定内なので、まだいいのですが、日傘は濡れると生地の耐久性が弱くなります。
・日傘は摩擦に弱い
摩擦で生地を傷めるだけでなく、UVカット加工がはがれてきてしまいます
・白色の日傘は紫外線を反射、黒色は紫外線を吸収する
傘の内側は、白色だと照り返しで顔に反射してしまいます。、
また黒色は日差しを吸収するので熱がこもってしまうこともあります。
理想は外側は白色、内側は黒色の日傘が良いですね。
・夏に日傘を使った可愛いコーデの写真
・白を基調に爽やかなコーデですね。白の日傘もコーデのポイントになっています
・ワンピの色に合わせて白の日傘が可愛い!コーデに使う色が少ないとシンプルにまとまって清潔感があります。
・日傘にあわせて黒コーデにすると、シックにまとまっています
・コーデをシンプルにすることで、フリルがかわいい日傘が目立っています
・トップスの青と日傘の青がリンクして上品で爽やかなコーデになっています
最後に
日傘は機能性もファッション性も高い夏のマストアイテム。
夏に1つは持ちたいアイテムですね。
スポンサードリンク
最近のコメント