サーキュラースカートの冬コーデ特集2019!30代の着こなしを紹介!

何だかあっと言う間に、今年も残り僅かですが、皆さんはいかがお過ごしですか?

今から新年の予定を立てる方も多い事でしょう。

 

そこで今回は、「サーキュラースカート冬コーデ」と題しまして、30代の女性向けに、2019年の傾向を踏まえつつ話をしたいと思いますよ。

 

新たな年は、新たなコーデをしてみましょう。

画像1

スポンサードリンク

☆サーキュラースカートとは何でしょうか(・o・)?

と言う事で、先ずは「サーキュラースカート」に付いて、少し話をしたいと思います。

 

「circular skirt(サーキュラースカート)」とは、円形のスカートと言った意味合いのスカートで、ウエスト部分を中心に裾を広げると、ほぼ円形と成る程に布を使う、フレアスカートの一種です。

画像2

 

特徴としては、丸形や扇形の生地を裁断して作る為、ウエストから多くフレアが入り、波打ち方が大きいのが特徴です。

画像3

 

この事から、ボトムをふわっとした感じにしつつ、足下を見せるスカートなので、季節を問わずに使われるスカートの一つと言えます。

 

☆どんな着こなし方が良いでしょうか(^-^)?

最初に「サーキュラースカート」に付いて話をしましたが、次は「サーキュラースカートの冬コーデ」の要点を、幾つか話したいと思います。

 

春から秋に掛けては、足下の風通しを気にしなくても良いですが、流石に冬場は少し寒いでしょうから、ロング丈の物にする或いはタイツを履くと良いでしょう。

画像4

画像5

 

また、30代にも成りますと「冷え性」に気を付けたいので、ウエスト周りを冷やさない為にも、ウール生地やツイード生地の物を使うと快適に過ごせます。

画像6

画像7

 

靴に関しては、ブーツもスニーカーも併せ易いですが、スカートにボリュームがある事から、厚底の靴を履くと足下がボテッとした感じに見えてしまうので、その点に注意しましょう。

画像8

因みに2019年の流行ですが、去年に引き続き「チェック柄」が人気で、それに「縦のストライプ柄」や「花柄」が流行しそうですから、これ等を組み合わせたコーデを紹介しますので、是非ご参考下さい。

 

チェック柄を使う場合は、チェック柄を目立たせるのか、全体に馴染ませるのかで、柄の大きさや色を使い分けるのがポイントです。

画像9

 

基本的にストライプ柄は、柄の大きさに拘わらずカジュアルな雰囲気にします。

また、人間の目に留まり易い柄なので、ワンポイントで使う感じが良いでしょう。

画像10

 

近年再び人気が出ている花柄は、冬場に使う場合は落ち着いた色合いで使いたいですが、同系色で纏めてしまうと、一気にオバチャン臭く成るので注意が必要です。

画像11

 

上記の内容を参考にして、色々とアレンジしてみましょう。

 

お勧めのスカートはありますか(^o^)?

これ迄に、サーキュラースカートの話をして来ましたが、最後にお勧めのサーキュラースカートを紹介しますので、是非ご検討下さい。

 

近年人気が出て来ている、zampa(ザンパ)の新作サーキュラースカートです。先染めのチェック柄が実にお洒落で、レーヨン混合生地の肌触りが良い、大人気なスカートです。

 

上質なサテン生地を贅沢に使った、ふわっとしたロング丈のサーキュラースカートです。ノータックのウエストが体形をカバーする作りで、色んなコーデに併せられるお勧めのサーキュラースカートです。

 

栃木にアトリエを構えるファッションブランドの、FACTORY(ファクトリー)が世に送り出す、新作のサーキュラースカートです。

糸の一本から素材を追求する、妥協が全く無い作りで、履き易く飽きの来ない逸品です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【10% OFF】 FACTORY ファクトリー コットン千鳥格子サーキュラースカート
価格:20790円(税込、送料無料) (2019/12/15時点)


楽天で購入

 

☆あとがき

いかがでしたか?師走でバタバタして居ると、気が付いたら新年です!今からコーデの準備をして、爽やかな新年を迎えましょう!

スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ