2019ロングスカートの秋コーデを紹介!どんなジャケットを合わせる?

ここ数年、幅広い年齢層から人気のロングスカート。

デザインやカラーでいろんなコーデができる優秀アイテム。

今回は、2019年おすすめのロングスカート秋コーデを紹介していきます。

スポンサードリンク

・男性からみたロングスカートのコーデをしている女性はどんな印象?

男性からみたロングスカートコーデの印象はどのようなものなのでしょうか。

ある調査では、アンケートに答えた4割の男性がミニスカートよりもロングスカート派と答えていました。

1

2

 

・ミニスカートは20代前半まで

・異性を気にしすぎている感じがして嫌

・ミニスカートは派手な雰囲気が苦手

・恋人ならロングスカートのほうが良い

・品がある

・清潔感がある

 

などの口コミから、ロングスカートも男性には人気だとわかります。

 

・ロングスカートにはどんな種類がある?

ロングスカートとは、ひざ下70cm以上の丈の長さを目安とします。

マキシスカートもロングスカートの1つですね。

 ラップスカート

3

巻きスカートのように1枚の布を腰に巻きつけてとめるようなスカート。

この特徴から、スカートがアシンメトリーになっています。

スリットがあったり、斜めにカッティングされていたりと、周りと差をつけられるスカート。

 ペンシルスカート

4

腰から裾が細くなっているスカート。

縦のラインが強調されて脚長効果も期待できます。

 フレアスカート

5

裾がふわっと広がっているデザインが特徴。

女性らしさ、可愛らしさの出るシルエットです。

 ギャザースカート

6

腰部分にギャザーが入っているデザインが特徴。

しわがスカートの上部分に寄せ集めたようなデザインになっています。

 プリーツスカート

7

縦に繰り返し重ねたひだが入ったデザインが特徴。

 チュールスカート

8

チュールと呼ばれる細かな編み目のある素材を使ったスカート。

・ロングスカートのコーデの際、気を付ける事は?

ロングスカートの最も注意するポイントは裾の長さ。

裾が地面について汚れてしまった経験がある人も多いのではないでしょうか。

外出時のときはウエストを少し上げて履くなど地面につかないようにしましょう。

 

また、階段で裾を踏んでしまった、自転車やエスカレーターで裾が巻き込まれそうになったなどというトラブルも起こりがち。

少し裾を持ちあげて邪魔にならないようにしましょう。

 

また、ミニスカートでは座ったときの姿勢には気をつけるのに、ロングスカートでは気が緩んで足が開いてしまうことも。

 

せっかく上品さの出るロングスカートも姿勢の悪さで台無しです。

意識して膝をつけて座りましょう。

 

トイレでも慣れていないと手間がかかることもありますね。

ほかにも海やBBQなど汚れやすい場所では、知らないうちに結構汚れてしまうことも。

ロングスカートを着ていく場所を考えてからコーデを考えるのも大切ですね。

・ロングスカートって暑い?涼しい?

生地が多い分、暑苦しそうと思う人も多いでしょう。

ロングスカートは暑い日にもおすすめですよ。

パンツのように肌との密着が少ないので涼しく過ごす事ができます。

 

スカートは通気性が良いので、汗でべたつくことも少なく快適に過ごせそうです。

また、秋冬の防寒対策にもおすすめ。

厚めの生地のものに変えて季節感も出ます。

また、重ね着しやすいのでタイツとの併用で防寒対策もバッチリ。

おしゃれにも見えます。

 

ブーツで足元の冷え対策もできますね。

9

生地やデザイン、合わせるアイテムで涼しげにもあっかくも見えるロングスカートは、1年中使えるアイテムです。

・ロングスカートはどんなジャケットが合う?

ジャケットとあわせると、きちんとした印象で仕事にも使える!

またキレイめで上品さ、清潔感も出てデートにも使えますよ。

 

タイトスカートに合わせることで女性らしさにかっこよさをプラスできます。

10

 

フレアスカートにジャケットを合わせることでフェミニンな感じを抑えて甘すぎないコーデに。

11

 

ギャザースカートにジャケットを合わせてナチュラルでこなれた雰囲気に。

同系色であわせるとまとまりがありますね。

12

・ブーツとスニーカー・・・どっちも合わせられる?

ブーツはロングもブーツも合いますね。

ブーツとスカートの色の差を少なくすると、まとまりが出て合いやすくなります。

 

ロングブーツにして上端をスカートで見せないコーデも人気。

垢抜けた印象でレベルアップしたコーデになりますよ。

13

 

ブーツを合わせると、カジュアルにもガーリーにもなりますね。

スカートの女性らしさをよりアップするならブーツがおすすめ。

 

スニーカーももちろん合いますね。

14

カジュアルになりがちですが、デートでも歩きやすくて良いですね。

・2019年秋に流行りそうなロングスカートのコーディネート

ロングスカートは今年のトレンドアイテムとしても注目されています。

2019年春夏でも人気だったロングスカートは、秋冬も続けて人気!

 アニマル柄

15

派手に見えるアニマル柄も、色やデザインで違った印象に。

 くすみパープル

16

春夏に引き続き、2019年秋冬も、くすみパープルが人気。

落ち着きのあるシックな紫が、大人っぽさや上品さを出してくれます。

 バイカラーコーデ

17

2種類のカラーでまとめることで、モード系の都会的なコーデに。

柄のあるロングスカートもシンプルな単色トップスでバイカラーコーデにするとうまくまとまりますね。

 タイトスカート

18

タイトスカートは上品さや女性らしさをグッとあげてくれるアイテム。

ブーツやパンプスで大人な雰囲気を出すのも良いし、スニーカーでカジュアルダウンするのもかわいいですね。

 プリーツスカート

19

丈の短いプリーツスカートは幼くみえがちですが、ロングスカートであれば大人っぽい印象に変わってきます。

 

素材を光沢感のあるものにしたり、落ち着きのある色にしたりすることで30代以降の大人女性にも合いますよ。

・可愛いロングスカートを楽天で紹介

サイドにスリットのあるタイトスカート。

スリットは今年のトレンドでもあるので、シンプルでオシャレになります。

 

コットン100%のラップスカート。

巻き方でアレンジができるので、いろんなコーデができそう

 

チノ素材を使用したコットン100%のロングスカート。

ナチュラルで抜け感のあるデザインがかわいい!

 

くすみカラーでベロア素材が秋冬にぴったり。

ポケットがおおきめでベイカーデザインも今年っぽい。

 最後に

ロングスカートで大人っぽいコーデに挑戦してみるのも良いですね。

今年の秋冬にロングカートをゲットしてみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ