BBQでの女の子の夏コーデ2019!あると便利なアイテムも紹介!

夏になってくると、多くなるのがBBQのお誘い!

普段の私服とBBQに参加する時の服装は変えたほうが良い?

今回はBBQでおすすめの2019女子夏コーデを紹介したいと思います。

スポンサードリンク

・BBQに参加する時の女子の服装のポイントは?

・カジュアルなコーデ

1

・歩きやすいように、スニーカーかぺたんこサンダル

2

BBQは基本的に汚れます。炭がついたりタレがついたりなど、汚れるポイントはたくさんあります。

なので汚れても良い服、洗いやすい服にすることで気兼ねなくBBQを楽しめるでしょう。

 

また足元が悪いところでBBQをすることも多いのでヒールの高いサンダルなどはやめましょう。

 

BBQは外で行うので、虫対策も兼ねて露出の低い服装が良いと思います。

露出が低くても、服装がキレイめで汚れることに抵抗があるものは控えたほうがよいですね。

 

気になる男性がいるからといって気合を入れたデート服でBBQにくると、服装が合っていなくて引かれる可能性もありますので注意してくださいね。

・BBQであると便利なアイテム

BBQは外に長時間いるので虫除け対策が必要です。

100%天然由来の虫除けスプレー。

紫外線も92%カットしてくれますよ。

肌だけでなく、服にもスプレーすることで効き目が広がってくれます。

天然由来のものなので、子どもや赤ちゃんにも使えますね。

家族で使えることが便利です。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

除菌 おでかけ ウェットティッシュ(30枚*3コ入)
価格:273円(税込、送料別) (2019/12/8時点)

タレや食材などで手がべたつくこともあります。

手洗い場が遠い場合には困ってしまいますよね。

そこで、ウェットティッシュが必要です。

 

BBQ中は焼いたり食べたりと大忙し。

なかなか座ることができないかと思います。

かといって自分の椅子だけ持っていくのも気が引ける・・・

そんなときにおすすめなのが持ち運び可能の折りたたみベンチ。

座りながら美味しく食べるのもアリですよ。

・BBQおすすめコーディネート

1、シャツ×マキシ丈スカート×スポサン

3

今流行のスポサンは足元が悪くても歩きやすい。

シャツは濃い色にするとタレが垂れても目立ちにくいですよ。

 

2、オールインワン×スニーカー

4

1枚着るだけでコーデ完成の楽チンアイテム。

オシャレでカジュアルなBBQコーデになっています。

 

3、シンプルT×ワイドパンツ×サンダル

5

トレンドのワイドパンツと、スポサンをあわせることで、ワンランク上のBBQコーデになっていますね。

厚底サンダルは昨年から人気ですがクッション性があるので高さがあっても歩きやすい。

 

4、ワンピース×レギンス×サンダル

6

最近人気のコーデですが、BBQにもぴったり。

BBQで沢山食べても、ワンピースがお腹カバーしてくれるので嬉しいですね。

 

5、マキシ丈ワンピース×サンダル

7

カジュアルでも女性らしさを出してくれるシンプルワンピ。

トレンドのくすみ色トップスと合わせて落ち着きのある大人コーデになります。

・BBQに必須!帽子を紹介

BBQをするところは日差しが強く、準備したり食べたりしているとなかなか日陰に移動して休憩、なんてことがしづらいときもあるかと思います。

日焼け対策以外にも、熱中症対策として帽子をかぶってBBQに参加することをおすすめします。

日差しの強い中、体の中で最も高い頭部は、ダイレクトに紫外線を受けているので、頭皮や髪へのダメージも大きいのです。

紫外線対策にも帽子は必須ですね。

カジュアルな服装にも合う帽子。あごひもがあるので風が強いときにも飛ばされることなくかぶっていられます。

つば広なので、より紫外線対策になっていますね。綿100%で肌さわりも良いです。

 

季節感を出すためにも麦わら帽子を選択したい人も多いでしょう。

この帽子は洗えるので汗をかいても洗濯し、清潔に保つことができます。

 

コットン100%なので肌触りも気持ちよい。

カジュアルコーデに馴染むキャップは、年中使えるシンプルデザイン。

 最後に

空の下で食べるBBQは格別!

友達や家族、仲間とわいわいやりながら楽しめるBBQ。

この時期ならではのイベントです。

 

せっかくなのでちょっとおしゃれして参加したいですよね。

是非参考にしてみてくださいね。

スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ