2019夏にバイクデートする女の子、どんな格好がいい?

バイクが好きな彼氏と一緒にバイクデート・・・なんて素敵ですよね。

でも、そんなときどのようなコーデが良いのでしょうか?

今回は、2019年バイクデートにおすすめの女の子のバイクデートコーデを紹介していきます。

スポンサードリンク

・タンデムツーリングのメリット・デメリットは?

一部を除く高速道路での2人乗りが認められたのは2005年。

しかしこれには条件があり、

・20歳以上であること

・二輪免許を取得してから3年以上が経過していること

があります。

これによって、以前よりも遠くへタンデムツーリングができるようになりました。

 

では、タンデムツーリングのメリット・デメリットを挙げていきましょう。

[メリット]

1

・車や電車では味わえない開放感、爽快感がある

車やバスでは味わえないスリルや開放感もバイクならでは。

目的地だけではなく、移動中行く先々の空気を肌で感じることで、よりデートを楽しめるのではないかと思います。

・彼と体を密着してデートができる

そして彼の背中に抱きついて乗るバイクは一層2人の関係を深くしてくれますね。

ちょっと喧嘩しちゃっても、密着しないといけないのでいつもより仲直りが早くなるかも??

[デメリット]

・1人よりもバランスがとりづらく、安全面で不安

2人分の体重がかかるだけでなく、荷物もあることで、1人で乗るときよりもバランスがとりづらくなります。

運転により一層気をつけましょう。

・走行中の風やヘルメットなどで髪やメイクが崩れやすい

バイクに乗るにはヘルメット着用が義務付けられてます。

ヘルメットを被るとせっかくセットした髪が・・・帽子などを活用してシンプルにまとめましょう。

・移動中の会話などができない

低速で走っても会話がまともにできないくらい風に邪魔されます。

トイレなどのコンタクトは肩を何回叩くなど前もって決めておきましょう。

 

バイク好きな人なら、自分のバイクの後ろに誰か乗せてみたい・・・と思う人も多いのではないでしょうか。

彼の趣味を共有するバイクデートは、カップルにとって、嬉しい時間だと思います。

ただ、相手の負担を軽減できるよう、急ブレーキや急加速は避けるべきです。

バイク初心者はなかなかタンデムをするハードルが高いでしょう。

 

また服装もタンデムツーリングに合ったものを着なければなりません。

・バイクに乗る時はどんな格好がいい?

バイクに乗る時はどんな格好がいいのでしょうか。

注意点をみながら考えていきます。

 

バイクに乗っていると、風が強く当たり、体温の低下を招く場合もあります。

また転倒時、肌の露出があるとケガをする恐れがありますので、夏でも長袖・長ズボン・アームカバーなどの着用が大切です。

2

[バイクデートにおすすめの格好」

・ヘルメット

3

万が一事故に遭った場合、半キャップなど十分な装備をしていなかった場合、体へのダメージは大きいと容易に想像がつきます。

運転者ではないことで、気持ちが緩むこともあるかもしれませんが、運転者と同じように性能がしっかりしているヘルメットの着用をしましょう。

・長袖、長ズボン

日差しのある中で長時間バイクに乗っていると日焼けしますね。

また、風の影響で思ったより寒く感じることもあります。

そして意外と知られていないのが「飛び石」。

タイヤが巻き上げた小石が足や体に当たることもあります。

小石なので怪我はしませんが素肌に当たると地味に痛いです・・・

場合によっては痣になるかも(汗)

 

夏でもバイクにのるときは長袖をおすすめします。

また、マフラーで足をやけどしてしまう可能性もありますので、長ズボンが良いでしょう。

 

またバイクオイルやグリスが服について汚れてしまう可能性もありますので、服は汚れの目立たない暗めの色を選ぶと良いかもしれません。

 

・ブーツやスニーカー

4

ヒールのある靴にすると、足をついたときによろけたり、乗り降りのときバランスを崩したりすることが考えられます。

くるぶしを保護してくれるブーツはより良いでしょう。

 

・軍手など手を保護するもの

5

もしバイクが転倒したとき、素手で手をついたら怪我をしますね。

ライディンググローブや軍手などの手を保護するものを身につけるとより安全面で良いでしょう。

・女性は後ろに乗る時はどんな格好がいい?逆にどんな格好は避けた方がいい?

では、次にバイクの後ろに乗る際、おすすめの格好、NGな格好を考えていきます。

おすすめコーデ

・Tシャツ×ジーパン×スニーカー

6

カジュアルだけど、露出は控えめ、踝など足の対策もしっかり。おすすめなコーデです。

荷物もより少なめに行くことがポイント、バイクに置き場所もないので、リュックタイプはおすすめですね。

・MA-1×スキニージーンズ×ハイカットスニーカー

7

ボリュームのあるアウターであれば、スキニーのようなコンパクトなボトムスでバランスをとると可愛いですね。

くるぶしも隠れるハイカットスニーカーもバイクデートにおすすめ。

おすすめヘアアレンジ

ヘルメットでぺちゃんこになりがちなヘアセット。

風などで崩れてしまいがちですが、デート先では可愛いヘアアレンジしたいですよね。

では、簡単にできるバイクデートでおすすめのヘアアレンジを紹介します。

ロングヘアの人におすすめ。

簡単なので、手直しのときもすぐできそう。

 

ミディアムの人におすすめ。凝っているように見えて意外と簡単。

おすすめしないコーデ

8

・白など汚れがめだつもの

・スカート

・ヒールのある靴

 

デート服としては可愛いコーデですが、これがバイクに乗るとなるとまた違います。

バイクオイルなどの汚れがついてもわかりにくい色のものや、ジーンズなどの丈夫な素材がバイクデートにはおすすめです。

 

スカートはバイクに絡まって事故につながる可能性もあります。

スカートはバイクデートには不向き。

 

ヒールも安全面でよくないのでスニーカーなど動きやすいものを履きましょう。

・バイクデートに便利なアイテムを紹介!

バイクデートのとき、おすすめのアイテムがあります。

それはアームカバー!ではなぜおすすめなのか具体的に紹介していきます。

・アームカバーとは?

まずアームカバーとは、二の腕から手首までを覆うカバー。

素材や長さ、色や柄など様々な形のアームカバーがあり、その価格もピンキリです。

・アームカバーの便利な点は?

アームカバーの便利な点を紹介します。

1、強い日差しから肌を守る日焼け対策

2、長時間風を受けることからの腕の冷え込み対策

3、虫対策

4、ケガ対策

5、気温の変化に対してすぐ着脱できる

6、バイクコーデのワンポイント

バイクデートで長時間使うことを考えると1枚ではなく何枚か持っておくと便利でしょう。

速乾性や吸汗性、UV対策などの効果があるものを選ぶと重宝すると思います。

・アームカバーを使ったコーデを紹介

9

日焼け対策としてサッとつけられるアームカバーは、日焼け止めの持ち運びもなし、塗りなおしもなし、ととても簡単で便利です。

 

10

柄のあるアームカバーを選ぶことで、コーデのアクセントにもなりますね。

重ね着のように見えておしゃれ。

・おすすめアームカバーを紹介します。

左右一体型になっているので、ズレを気にせず使えます。

90%ポリエステルなので速乾性・吸汗性がよくスポーツにも使えるアームカバー。

UVカットもでき、日焼け対策にも良いです。

 

接触冷感機能があり、-3℃の体感温度というのが特徴。

紫外線対策もでき、夏の外出には重宝しそう。

男女兼用なので、彼と一緒に使うのも良いですね。

 

レーヨン素材でストレッチがよく、通気性・吸汗性も抜群。

フィット感もあってズレにくく作られています。

 

天然綿麻100%使用の肌心地抜群のアームカバー。

普段使いにも良いですね。

UVカット率90%以上で紫外線対策もバッチリ。

通気性が良いので、アームカバーが汗ばむ肌にべたつく感覚がないので快適

 最後に

アームカバーは1つあると、いろいろなシーンで使えそうですね。

せっかくのバイクデート、快適に楽しく行きたいものです。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ