2019年夏におすすめクロップドパンツのメンズコーデ!

爽やかなる薫風と共に10連休は過ぎ去り、新時代早々にゲッソリとして居る日々ですが、皆さんはいかがお過ごしですか?

ウカウカして居ると今度は暑いが来ます!

 

そんな夏におすすめしたいのが「クロップドパンツ」ですが、今回は「クロップドパンツのメンズコーデ」と題しまして、2019年の傾向を踏まえつつ話をしたいと思いますよ。

 

今年の夏は酷暑なので服装に注意です!

画像1

スポンサードリンク

 

☆作業ズボンでは駄目ですか(゚Д゚)!?

と言う事で、先ずは「クロップドパンツ」に付いて少し話をしたいと思います。

クロップドパンツとはcropped(クロップド・この場合は切り取ったと言う意味合いです)なパンツ、つまり「裾口を切り取った感じのパンツ」なのです。

画像2

 

一般的には7分丈程度の物が多く、臑(すね)の辺りに裾口が届く物が主流です。

動き易い反面薄手なので、春から秋に着る事が多いパンツです。夏場のカジュアルコーデに適したパンツと言えます。

 

クロップドパンツの夏コーデの場合、基本的な服装としては下記の様に成ります。

 ・トップは薄手のシャツ

 ・オーバーは薄手のジャケット

 ・裾口から下は素足

 ・シューズはスニーカーやサンダル

と言った感じに成ります。

下記にコーデの一例を挙げますので是非御参照下さい。

 

夏場のコーデ全般に言えますが、「清潔感」と「暑苦しい感じにしない」事を重視しましょう。

小物もシンプルに纏めます。

画像3

 

メンズのコーデで特におすすめなのがデニムのクロップドパンツです。

使い込む毎に風合いが出る上に、どんなコーデにも併せ易いのがポイントです。

画像4

 

クロップドパンツに限らず夏のコーデはシンプルに纏める事から、トップは柄のシャツにしてクロップドパンツは無地、そしてスニーカーをブラックで目立つ形にしています。

画像5

 

夏場にクロップドパンツを履く場合、裾が長いと見た目が暑苦しく感じるかも知れませんので、その場合は裾口を折り曲げて使いましょう。

画像6

 

これ等を参考にしてイメージに合ったクロップドパンツを探してみましょう。

☆気に入ったパンツが見付かりません(゚_゚;)!

そうは言いましても、いざ店頭で探してもサイズが合わないとか柄が今一つとか感じるかも知れません。

そこで!今回は特別におすすめのクロップドパンツを幾つか紹介しますので、是非ご検討下さい!

 

ペットボトルが楽々入るサイドポケットに裾幅を調節する事が出来るストッパーが付いた、とても使い易い7分丈のクロップドパンツです。

 

伸縮性に富んだストレッチデニム生地にヴィンテージ加工を施したクロップドパンツです。

紙やすりで少し削ると更に使用感が出ます。

 

ブリットチェックの柄がオシャレな9分丈のクロップドパンツです。

ゆったりして履き易くロングシーズンで履ける人気のパンツです。

 

ジーンズのブランドとして有名な「リーバイス」の中でも特に人気が高い、505のクロップドパンツです。

高い通気性と速乾性は流石と言えます。

 

☆あとがき

いかがでしたか?

今年の夏はもう直ぐそこです!

特に今年は気温が急上昇しそうなので、早目の準備をしましょう。

スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ