2018夏レディース水着の選び方!胸が小さい人にお勧めの水着は?

2019年は滅茶苦茶暑い予想ですので、夏の準備を今からしましょう。

そんな夏の準備で欠かせないのが水着ですが、今回は「胸が小さい方のレディース水着選び」と題しまして、2019年の傾向や水着の選び方を話したいと思いますよ。

 

野郎共の7割以上は、適乳か貧乳好きだそうですよ・・・

画像1

 

☆水着を着るのに不安があります(‘_’)。

と言う事で、先ずは「水着を選ぶ際のポイント」を幾つか説明したいと思います。

 

胸の小さい方が真っ先に留意すべき点として「水着の隙間に水が入って水着が浮く事」が挙げられます。

例えば、デザインが気に入って使ったは良いけれど、水に入ったら水着が水に浮いて捲れたり流されたりする案件が毎年発生します。

画像2

この致命的な事態wを回避する為には、「しっかりとカップサイズの確認をする」事と「隙間をパッドで埋める」事が挙げられます。

近年では、パッド入りの水着の普及或いは、樹脂素材の形成技術が格段に向上した事由により、パッドを使っても殆ど判りません。

画像3

また、肩や背中から水着が捲れるのを防ぐ為に、肩やアンダーにワイヤーが入った物や調節が出来る物を選ぶと良いでしょう。

画像4

 

水着を選ぶ際の注意点として、「胸元の布面積が広い物や胸元が目立つ物は選ばない」事が挙げられます。

人間の目は「範囲が広い箇所や目立つ箇所に視線が行き易い」事から、胸を隠したい一心で使うと逆に注視されるので要注意です。

画像5

画像6

 

その上で、今年の流行と言える「シンプルな柄」、「ベロア生地」、「ハイウエスト」、「クロッシェレース(クロシェ)」と言った要素を採り入れると良いでしょう。

 

シンプルな水着にする場合は、柄も控え目な柄にした上で小物の方に目が行く形にすると視線が気に成らなくなります。

画像7

 

ベロア生地の場合、日光で光沢が出る事で胸元が目立つので、暗色系の色を選ぶと無難に過ごす事が出来ます。

画像8

 

ハイウエストはどんな体形でも併せやすい事から、近年では人気が高い水着ですが、胸元に視線が行くのを避ける為に、トップとボトムの柄を揃えるのが良いでしょう。

画像9

 

クロッシェレースを選ぶ際のポイントとしては、例外的に、生地が大きくゆったりとして編み目が大きい物を選ぶと、視線が上半身全体を見る感じに成るので安心して着る事が出来ます。

画像10

 

☆どうもしっくり来ないのですよ・・・(>_<)。

そうは言いましても、いざお店に足を運んでもサイズが合わなかったり柄が今一つだったりするかも知れません。

 

そこで!今回は特別に、オススメの水着を幾つか紹介しますので、是非御参照下さい!

 

シンプルで気軽に着られるのがこちらのキャミソールタイプの水着です!首元のホルターネックリボンがオシャレな人気商品です!

 

殆どの体型を見事にカバーするオススメの水着セットです!

ブラトップはノンワイヤでストレスが無くパッドも付属するので大変お買い得です!

 

シンプルなレース生地が大人の女性にピッタリな体形をカバーするハイネックです!

ストレス無く着られる作りな上にパッドが付いています!

 

今年の流行と言える「オールドスタイルな柄」のタンキニです!

ワイヤーとパッドでしっかりと胸をカバーする上に、体形に併せた調節が簡単です!

 

近年人気が出て来ているのがこちらの「フィットネス水着」です!

上半身を完全に隠す上にボトムはスパッツ状の水着なので、お尻や太腿を引き締めてみせる事が出来ます!

 

☆あとがき

いかがでしたか?

今年の夏はもう直ぐそこです!

今から水着の準備をして、海やプールを満喫しましょう!

スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ