中学・高校生の男ウケ香水ランキング2019!長持ちする付け方は?
中学生、高校生になると香水に興味を持つ人も多いですね。
パッケージもかわいいものが多く飾るのも可愛い!
今回は2019年女子中学生・高校生に人気の男ウケする香水を紹介したいと思います。
スポンサードリンク
・中学・高校生男子はどんな香りが好き?
中学、高校生男子の好きな香水の香りは、
・石鹸
・ほんのり甘い
・フローラル系
などの香りが人気です。
清潔感、女の子らしさを感じる香りが人気ですね。
また、意識しすぎて香水の香りが強いのは好まれないので、さりげなく香る程度に控えましょう。
・女子高校生の中で人気のブランドと香水を紹介
1、クロエ
1952年パリで生まれたブランド。
2008年にフレグランスを発売し、その人気は今や定番となっています。
オードパルファム
10代から30代まで幅広く愛される香水。
ほんのり甘い香りに、上品さを感じるような落ち着いた香りが色っぽささえ感じます。
ローズドクロエ
摘みたてのローズのような香りが広がる香水。
上品な香りが大人っぽさも演出してくれます。
Dior
1905年に設立されたブランドで、香水は1948年にディオール初の香水となる「ミスディオール」を発表。
ディオールの持つ女性の美というイメージに似合う香水をつくり、ファッションのひとつとして身に纏ってほしいという想いから作られています。
ミスディオール ブルーミングブーケ
フローラルな香りが女性らしさを感じさせます。
ヒプノティックプワゾン
濃厚なバニラの香りが特徴的。
甘めの香りが好きな人にはおすすめですね。春夏よりも、秋冬に人気。
ジバンシィ
1952年フランスで誕生したブランドで、香水を発表したのは1957年。
オードリーヘップバーン氏のために作られたランテルディという香水が一躍話題となり一気に世界中に広まっていきました。
ブランドコンセプトであるエレガントさに、その人のライフスタイルに合わせた色々な香りをあわせた香水を幅広く作り上げています。
プチサンボン
石鹸のような爽やかな香りが特徴的な香水。
元々、赤ちゃん用の香水としてフランスで発売されたもので、柔らかく清々しい香りが10代を中心に人気となっています。
オードモワゼル
ローズの香りが特徴的な上品でフェミニンな雰囲気の香水。
落ち着いた甘さが男性にもウケが良いでしょう。
・香水の正しいつけ方、気を付けなければならない点
香水が強いと、せっかくの良い香りも不快に思われてしまうことありますね。
基本的に香水はつける場所に1プッシュでOK。
1プッシュも多く出そうなときは指先につけてから、つけたい場所につけると少なくすみますね。
つけるときには汗を拭き、清潔にしておきましょう。
おすすめのつける場所は、
・耳の後ろ
・腕や肘の内側
・腰
・腿の内側、膝の裏、足首
が良いですね。
太い血管が通っているところは、温度が高くなり、香水の成分であるアルコールが揮発しやすく、香りが出やすいと考えられます。
また直射日光が香水に当たることで、その部分が色素沈着してしまい、シミや赤みにつながる可能性もありますので、直接日光が当たらない部分に付けると良いでしょう。
もしつけすぎてしまった場合には、無水エタノールを含ませたコットンでその部分をふき取ると香りが和らいでくれます。
おすすめの香水を紹介!
-
ランコム ミラク
柑橘系で甘い香りの香水。
いろんなシーンに合いそうなフルーティな香りです。
-
ハウスオブローゼ ボディコロンプティビジュー ボディコロン
花の香りのような凛とした甘い香りが特徴的。
ボディコロンなので、パルファムほど香りは強く出ません。香水初心者の人にはおすすめですね。
ふんわりとした甘い香りが男ウケ抜群ですよ。
-
ミュウミュウ ローロゼオードトワレ
フローラルの香りをムスクの香りで包んだおしとやかさを感じさせる香り。
フレッシュな香りの中に甘さのある可愛い香りが万人ウケする香りですね。
最後に
香水は好みもあるので、なかなか選ぶときにも迷いますね。
香りでその人の印象も大きく変わってきますので、素敵な香水に出会えると良いですね。
スポンサードリンク
最近のコメント