2019年大学生におすすめメンズリュック!人気ランキングを紹介!
大学に通うとき、どんなバッグが良いのだろうと悩んでいる方におすすめの、
2019年大学生におすすめメンズリュックを紹介していきます。
スポンサードリンク
・大学に通学で使うとしたらあった方がいい機能は?
まずバッグを選ぶときに重要なポイントは
・大きさ
・軽さ
・デザイン
・耐久性
ですね。
大学に持っていくものは意外と多い。
教科書、ルーズリーフ、パソコン、サークルに使うものなどなど・・・
なので、大きめのバッグが良いですね。
さらに、重くなるので、バッグ自体の重さは軽いものを選ぶと良いでしょう。
そしてデザイン。大学は私服での通学になります。
なので、私服とのバランスを考えて合わせやすいデザインが良いでしょう。
また、通学にも、サークルにも毎日使うので、使用頻度が高く使用感が出やすい。
あまり安いとすぐに使えなくなるので、耐久性のあるもので探すと良いでしょう。
雨に濡れて中身のパソコンやノートが濡れるのも怖いので、耐水性もあるとgood!
・通学で使うとしたら、大体どの位の大きさのリュックを選べばいい?
大学通学用のバッグは、どのくらいの大きさがよいのでしょうか。
まず、入れるものから、
・パソコン(だいたい13~15インチ)
・A4(ざっくりと300mm×210mm)サイズの教科書、ノート(ルーズリーフ)
・辞書
・筆記用具
がゆったり入るものを探しましょう。
授業によって持っていく量に偏りがあるので、気持ち大きめのリュックがおすすめです。
ただあまりに大きいと、バッグがかさばる場合もあるので、サークル用のバッグは別にするなど、2個持ちする人もおおいですね。
また、荷物が多くなるので、リュックを使用する人が多く、大学生男子の約半数がリュックを使用しているという調査結果もあります。
・男子大学生に人気のリュックのブランド
ザ・ノースフェイス
アメリカはサンフランシスコで生まれたアウトドアブランド。
耐久性に優れ、高品質でシンプルなデザインが幅広い世代の人々に愛されています。
ケルティ
1952年からリュック・バックパックの製造をはじめ、リュックの元祖とも呼ばれるほど、多くのリュックを世に生み出しているブランド。
かぶりそうでかぶらないブランドで、選ぶ男子学生も多いようです。
グレゴリー
山のロールスロイスとも呼ばれ、高性能から本格的な登山用のバッグも人気のグレゴリー。
カジュアルなデザインでタウンユース向けのリュックもあり、大学生に人気。
アウトドアプロダクツ
通学用にノートPCを収納できるメッシュスリーブがあったり、デザイン性が高くカラーバリエーションも多いことから、男子大学生が通学用に愛用していることが多いです。
軽量で使い勝手がよいと評判のバッグブランドです。
カリマー
Carry more(もっと運べる)が名前の由来となっているブランド。
収納力が良く、いっぱい入るのにすっきり見えるデザインが人気。
ユニオンジャックのロゴも特徴的で人気ですね。
最後に
大学生になると高校時代と比べて通学コーデを考えることになりますね。
ぜひ参考にして、素敵なリュックで大学生活をはじめましょう!
スポンサードリンク
最近のコメント