2018年メンズのサンダルを紹介!流行のブランドは?
夏になると、足元も涼しくサンダルを愛用する人も増えますね。
機能性も大事ですが、デザイン性や流行もチェックしたいところ。
そこで、2018年注目のメンズサンダルを紹介していきたいと思います!
スポンサードリンク
○2018年夏は男性達の中でどんなサンダルが流行りそう?
・シャワーサンダル
シャワーサンダルとは、水に強いEVA素材でできており、履いたままシャワーを浴びることができるというところから名前がつけられています。
スポーツのあと、シャワーを浴びてさっと履けるような楽チンなサンダルです。
近年男女共に人気があり、有名ハイブランドからもシャワーサンダルが登場しています。
・スポーツサンダル
アウトドア用に作られたサンダルで、比較的丈夫で、ソールが厚いのも特徴です。
特に人気のあるスポーツサンダルはストラップサンダル。
しっかりと固定されていることで、足が疲れにくく、脱げにくいことがメリットです。
・コンフォートサンダル
コンフォート=快適という意味を持ち、履き心地の良いサンダルです。
カジュアルだけど、おしゃれなサンダルとして幅広い年代に人気のかたちです。
・グルカサンダル
昨年くらいから徐々に人気が出ているサンダル。
レザーを編みこんでつま先やかかとがしっかりと隠れているデザインが特徴です。
カジュアルにも、シックにも履きこなせるサンダルなので、いろいろなシーンで履けますね。
○2018年メンズで人気のサンダルのブランド
・ビルケンシュトック
サンダルといえばこのブランドを思い浮かべる人も多いはず。
男女共に人気のあるブランドです。サンダルの製造工程のほとんどを手作業で行っているというこだわり。
一度履くとこれ以外履けないという人もいるほど、その履き心地の快適さには定評があります。
アリゾナ
ビルケンのスタンダードなタイプ。
最も人気があります。
履き心地はもちろん、デザインもシンプルで可愛いですね。
アリゾナEVA
素材がEVAになっていることから、耐水性に優れたサンダルです。
カラーバリエーションも多いので、色違いで持ちたいですね。
SHAKA
南アフリカ表和国のブランドで、2000年代に一時ブランドがなくなっていたものの2013年に日本の企業が復活させています。
足のホールド感がしっかりとしているので、長時間歩いても疲れないと評判。
デザイン性もあり、シンプルだけどカジュアルすぎないサンダルと人気のブランドです。
NEO BUNGY
ソールのクッション性や耐久性、ホールド感がわかるサンダル。
アクティブに使えるのも魅力的。
ハイカー
足の甲を覆うデザインが特徴的。足をしっかりと保護しながらも、快適に履けるサンダル。
靴下を履けば秋口まで使えそう。
Teva
アメリカのアウトドアブランド。
1984年にストラップつきスポーツサンダルを作ると、世界中で人気となり、フィット感とデザイン性が老若男女から愛されるサンダルとなりました。
スポーツサンダルでありながらかっこよいサンダルが多数発売されています。
ハリケーンXLT2
Tevaといえばこのタイプともいえるほど代表的なのがコレ。
シンプルだけどホールド感があり、履き心地のよいサンダルです。
アルププレミア
Tevaの中でもちょっと違ったデザインをさがしているならコレ。
足の甲にあるストラップがよりホールド感をアップ。
細めのストラップが可愛いですね。
そのフィット感、耐久性から走りやすそうとも思えます。
パラブーツ
フランスのシューズブランド。
軽量で防水性に長けた革靴が人気で、世界中から愛されているブランドです。
ソールのクッション性も評判が良く、長時間歩いても疲れないとの声が多いです。
そんなパラブーツではグルカサンダルが人気。
レザーの高級感とカジュアルさが40代~50代の大人メンズに人気です。
パシフィック ブラック
レザーの高級感、足をしっかりとホールドしており、安定感も抜群。
素足でも靴下でも似合うサンダルですね。
パシフィック コニャック
レザーの色とソールを同じ茶色に合わせることでカジュアルだけどシックに履けるサンダルです。
履けば履くほど味が出てきそうですね。
○サンダルにはどんなコーデが合う?
・Tシャツ×ワイドパンツ
今年流行のワイドパンツにサンダルを組み合わせるのもかわいいですね。
サンダルを見せたい&涼しげに履きたいので、足元はロールアップするとgood
・シャツ×クロップドパンツ
シャツとの組み合わせは涼しげで爽やかさを感じます。
クロップドパンツにすることで足元がすっきりとし、サンダルも目立ちますね。
・Tシャツ×スキニーパンツ
スキニーパンツで下半身をすっきりとみせることで、よりサンダルが目立ちます。
シンプルなコーデにごつめのサンダルを組み合わせるのも良いですね。
・デカT×チノパン
トップスにボリューム、ボトムス、足元はすっきりとバランスが良いです。
細身でカーキの落ち着いた光沢感のあるパンツが、シャワーサンダルとマッチしてスタイリッシュに見えます。
だらしなくみえずにかっこよく履きこなしていますね。
最後に
せっかく季節が変わって服装も夏らしく涼しげにするのなら、足元も季節感をだしておしゃれを楽しみたいですね。
サンダルといってもデザインが豊富にあるので、服装やシーンに合わせてサンダルコーデも挑戦してみてください。
スポンサードリンク
最近のコメント