浴衣に合う子供の可愛い髪型2018!女の子のロングアレンジを紹介!
2018年の夏が近づいてきました!
夏と言えばお祭り!そして浴衣!
ロングヘアーの女の子にピッタリな可愛い髪型やアレンジを紹介していきます!
スポンサードリンク
○大人向けと子供向けはどんな違いがある?
子供向けの浴衣には、「肩上げ」と「腰上げ」があります。
腰上げは大人の浴衣にもする「おはしょり」という着丈を調節できるため、折り返している部分のような役割です。
子どもは成長が早いので、縫い上げているのですね。
また、折り返すだけでなく、縫い上げていることで、崩れにくくなり動きやすくもなります。
子供用の浴衣で肩上げや腰上げをしていないのは、成長しないことを意味し、縁起が悪いといわれています。
子どもの成長を見越した浴衣を購入し、大きめであれば足にひっかかる心配もあるので、肩上げ・腰上げをして気をつけましょう。
○子供向けの浴衣に合うロングの髪型は
お団子ヘア
定番の髪型ですね。
ママや友達と合わせて出かけるのも楽しそう。
くずれてしまいがちなお団子も、100均のお団子クッションを使えば簡単!
編み込みポニーテール
ただのポニーテールにひと手間加えてもっとかわいくなるアレンジヘア。
ちょっと大人なポニーテールになりますね。
フィッシュボーン
いまや定番のヘアスタイルにもなったフィッシュボーン。
三つ編みよりもオシャレ度がアップしたヘアアレンジですね。
リボンヘアアレンジ
ロングならではの髪型ともいえるリボンヘア。
他の子と差をつけられるヘアアレンジだと思います。
○可愛いアレンジのやり方を紹介
・コーンロウ
ダンサーなどがよくやっている髪型。
かっこよい雰囲気にもなるのでシックな浴衣にも合いそう。
ちょっとコツがいりそうですが、チャレンジしてみてください。
・ハーフアップ
清楚な雰囲気もあるハーフアップ。
簡単なので、ヘアアレンジ初心者の人にもおすすめですね。
・アナと雪の女王エルサ風アレンジ
エルサの髪型を意識したヘアアレンジです。
自分でできるようにアドバイスしてくれている動画なので、ママとおそろいにもできるかも!
・ツインお団子ヘア
子どもの元気で可愛い雰囲気をこのヘアスタイルが引き出しています。
簡単そうなのでチャレンジしてみてくださいね。
○少し背伸びした髪型!かんざしをつかったヘアアレンジ
・片寄せポニーテールにして、毛先を大きくコテで巻けば大人っぽい浴衣ヘアアレンジのできあがり。
根元にかんざしをつけるとグッと雰囲気が出ますね。
・両サイドの髪を編み込みにして、毛先をひとつにまとめてお団子にし、お団子部分にかんざしをつけています。
シンプルですが、かんざしの存在感が大きく目立ちます。
・ギブソンタックにして最後にかんざしを挿すと、大人っぽい浴衣ヘアに!
浴衣でいつもとちがった落ち着いた雰囲気を出すのもあり
○かんざしを使ったヘアアレンジ動画
・初心者向けのかんざしの使い方
初めて使う人に基本的なかんざしの使い方を紹介しています。
これをマスターすればしばるよりも早くまとめ髪ができる!
・10秒でできるかんざしヘアアレンジ
ねじってとめるだけの簡単な方法。髪が崩れてもこれならすぐに元通りにできますね。
・まとめ髪をサイドにちらす
かんざしひとつで片寄せまとめ髪が完成。
ゴム跡も残らないのでよいですね。
・かんざしを複数使って固定
髪の量が多い人にはオススメです。
2つ使うことでより崩れにくくなりますね。
2つあるとかんざしの飾りがより目立って可愛いです。
○浴衣に合うロングの髪のアレンジに一役買いそうな小物を紹介
・ちりめん花飾り
ちりめん生地を使用して作られた椿の花飾り。
とても可愛く子供から大人まで使えるデザインです。カラーもたくさんあるので浴衣と合わせて使うのもよいですね。
・ピンポンマム
単色で小ぶりな花飾り。価格も安いので買いやすい!
ワンポイントとして使うにもあり、複数買って使うのもあり!
丸くほわんとしている形がとっても可愛く、集めたくなります
・ちりめん生地の花飾りつきUピン
ただのお団子にちょっと挿すだけで華やかになります。
Uピンになっているので付け外しも簡単だし、外れにくいですね。
○可愛いかんざしを紹介!
・手まりかんざし
手まりのようなデザインの飾りがとても可愛い。
小さめで可愛らしいので、子供の髪飾りにも最適。
手毬 てまり 和玉かんざし 玉かんざし かんざし 簪 ガラス玉 一本 髪飾り ヘアーアクセサリー 着物 浴衣 きもの ゆかた レディース 女性 和装小物 ヘアピン ヘアアクセ 子供髪飾りト レディース髪飾り 夏小物 |
・羽根つきかんざし
存在感抜群のかんざし。まわりと差をつけたいならコレ!
1つつけるだけで豪華な雰囲気が出ますよ。
・ラインストーンフラワーかんざし
ランストーンの花がチャームになっているので揺れて可愛い。
長さが6cmくらいなのでそこまで長くないのでワンポイントとして使うと良いでしょう
・蝶のかんざし
蝶をモチーフにしたデザインのチャームがついています。
浴衣だけでなく、ドレスにも合いそうですね。
ラインストーンの蝶が豪華にみえます。
最後に
大人っぽいコーデも子どもならではの可愛いコーデもできるので楽しいですね。
今年の夏はかんざしを使ったワンランク上の浴衣コーデに挑戦してみてください。
スポンサードリンク
最近のコメント