男ウケ香水ランキング中学・高校生編!長持ちする付け方は?
あっと言う間に桜が散って、日中は随分と暖かい日々ですが、皆さんはいかがお過ごしですか?
これからの季節は日中が暑いので、汗や臭いの対策が必要です。
臭いのが良いマニアックな人は、極めて少数です。
そんな折に、実にタイムリーなお題と言いますか「男ウケする中学生・高校生の香水」と言ったお題が来ましたので2018年の人気がある香水を、ランキングで紹介しつつ、香水の付け方も紹介したいと思います。
老若男女問わずに、体臭対策はエチケットですね。
スポンサードリンク
☆どんな香水が人気でしょうか(・o・)?
と言う事で先ずは「中学生・高校生の男子に人気の香水」に付いて、少し話したいと思います。
中学生・高校生の男子が好む香りとして、清潔感のあるフローラルな香りや、爽やかなシトラス系の香りが人気です。
とは言え余りにも香りが強過ぎると逆に敬遠されてしまいますから、微かに使うだけに留めるのがポイントです。
ここで注意すべき点として、人間の嗅覚は実に好い加減で最初に嗅いだ臭いに慣れる事で、気が付かない内に重ねて香水を掛けてしまう事があります。
エレベーターで遭遇すると災難なレベルです・・・
この事から、香水を使う時はサッと一回使うだけにして、ご自身の感覚に頼らない事が大事です。
☆人気のブランドを教えて下さい(>_<)!
最初に「中学生・高校生の男子に人気の香水」を話しましたが、次は「中学生・高校生の女子に人気なブランド」をランキングで紹介したいと思います。
第3位:ANNA SUI(アナ・スイ)
ファッションデザイナーのアナ・スイが1998年に立ち上げた、長年の夢だったコスメティックブランドです。
ティーローズと呼ばれる香りの物が多いのが特徴です。
アナ・スイ自身が日本に注力した事から、特に日本では人気のブランドとして定着しています。
フローラルシトラスウッディの香りで、爽やかな柑橘系に成ります。
サッパリした感じの香りが好みの方にはお勧めです。
FORBIDDEN AFFAIR(この場合は“禁断の情事”でしょうか)とは随分と刺激的な名前ですが、少し甘酸っぱい感じの香りで女子高生に人気があります。
第2位:LOVE & PEACE(ラブアンドピース)
2004年にスリランカ東部を旅行していた創始者がスマトラ沖地震を目の当たりにして、収益の一部を寄付する事を思い付き立ち上げたブランドです。
今もその精神を守り、愛のパワーストーンであるローズクォーツが入れてある上にNGO団体であるピースウィンズ・ジャパンに収益の一部を寄付しています。
ラブアンドピースでも定番と言える香水なのが、ブランドの名前でもあるラブアンドピースです。
フルーティフローラルの甘くて爽やかな香りは、世代を問わずに愛され続けています。
人気ナンバーワンのPop-teenモデルとして知られる、みちょぱさんがプロデュースした香水でフルーティーシャボンの香りに成ります。
ボトルの中には何と、パワーストーンで知られるホワイトクォーツが入っています。
第1位:Angel Heart(エンジェルハート)
2001年に創立したメーカーで、様々な種類の香水を、日本国内に広めたブランドです。
その事から、毎年新作を販売し続ける上に手頃な価格帯な事もあり、日本だけで無くアジア地域でも人気が出始めているブランドです。
エンジェルハートの代名詞とも言える、とても人気が高い香水です。甘いけれど爽やかな香りは、10代女性の定番に成っています。
こちらは主に男性用ですが、爽やかでスッとする香りで、女性にも人気がある香水です。甘い香りが苦手な方には、こちらをお勧めします。
この他にも、実に様々な香水がありますので、ドラッグストア等で探すのも良いでしょう。
☆香水の付け方を教えて下さい(・∀・)!
今度は「香水の使い方」に付いて、説明したいと思います。
香水を使う時は、下準備として「皮膚や衣類を清潔にする」事が挙げられます。
特に夏場は、こまめに汗を拭き取り、出来るだけ乾燥させた状態にしましょう。
それだけでも、香水の効果時間が大幅に変わります。
因みに、脇の下や股間等の気になる箇所は、汗を拭き取った後で制汗剤を使い、そのうえで香水を使うと、とても効果的です。
香水を使う箇所としては、ウェストの両側・太腿の内側・膝の裏と言った箇所に、軽くワンプッシュで使う程度に留めます。
それから下着と洋服を着ると、微かに香る感じにする事が出来ます。
付ける箇所として挙げられる事が多い、手首や耳たぶの後ろに付けると、香りが拡がり易い事から、周囲の人からは臭いが強く感じられます。
香水の使用に慣れてからにしましょう。
香水の効果時間としては、香水の種類で、次の様に変わります。
・parfum(パルファンまたはパルファム)・・・5~12時間
・Eau de parfum(オー・デ・パルファンまたはオー・ド・パルファム)・・・5~12時間
・Eau de Toilette(オー・デ・トワレまたはオー・ド・トワレ)・・・2~5時間
・Eau de Cologne(オー・デ・コロン)・・・1~2時間
香水の種類に関してですが、本来はparfum(パルファンまたはパルファム)だけを香水と呼んでいました。
ところが、物によっては物凄く高価な上に、付け方を間違えると、貴婦人方の集いでは修羅場と化したので(常にエレベーター状態w)、香水を水(Eau)で希釈した物として、Eau de parfum(オー・デ・パルファンまたはオー・ド・パルファム)が広まりました。
これと同様にトワレ(Toilette)ですけれど、英語だとトイレですが、フランス語でのトワレは「化粧・身繕い」なのです。
とは言え、現在の化粧水とは全く違う意味なので、風呂上がり等で使うのはNGです。
そしてEau de Cologne(オー・デ・コロン)ですが、「ケルンの水」と言う意味で、1709年にドイツのケルンで、「ヨハン・マリア・ファリナ」が最初に製造したとされています。
パフュームローション・万能香水とも呼ばれ、お絞り用や頭髪用等、様々な用途があります。
ただし、これ等の基準はかなり曖昧なので、店頭で試供品の臭いを確かめた上で、ご自身に合った物を選びましょう。
☆おすすめの香水を紹介!
そうは言いましても、学校行事に追われたり、部活動に追われたりすると、いつの間にかドラッグストアの閉店時間に成るかも知れません。
そこで!今回は特別に、お勧めの香水を幾つかピックアップしましたので、新学期の前にパパッと揃えちゃいましょう!
色々と試したい方に是非お勧めしたいのが、こちらの商品です。
実に多くの香水から、お好きな物を少しずつ選べるので、物凄く人気があります。
-レディース ミニ 香水 3本セット-全国定形外送料無料 シャネル ディオール ブルガリ クロエ ランコム エルメス ランバン エルメス ジル エスティローダー アトマイザー お試し 量り売り サンプル 小分け |
10代女性に絶大な人気を誇る、アクアシャボンのオー・ド・パルファムです。手軽に使えて長持ちするので、学校生活に打って付けです。
1999年の発売以来、日本を始めとする国々で人気が高い、緑茶をベースにした香水です。
爽やかで微かに甘い香りは男女を問わずに長く愛用されています。
☆あとがき
いかがでしたか?春休みが終わって新学期が始まる頃は、一気に日中の気温が上昇します。
香水だけで無く、身嗜みをしっかりして新生活に臨みましょう。
スポンサードリンク
最近のコメント