2018年ロードバイク春のメンズファッション、街乗り用のおしゃれな 着こなしを紹介!
季節の変わり目と言える春嵐で、暖かい春は、もう直ぐそこですが皆さんはいかがお過ごしですか?
春のご予定を今から考えて居る方も多いでしょう。
そんな折に「ロードバイクのメンズファッション・2018年春編」と言った少々長いお題が来ました。
街乗りを重視したおしゃれな着こなしをご紹介していきますね。
春は、外出が楽しい季節ですね!
☆ロードバイクの格好を教えて下さい(^-^)。
と言う事で、先ずは、「ロードバイクの格好」を幾つか話したいと思います。
ロードバイクは「サイクルジャージ」を着るのが本来の格好と言えます。
サイクルジャージは、吸汗性能や発汗性能に優れる上に、身体を動かし易いので、本格的にロードバイクを使うなら間違い無くサイクルジャージをお勧めします。
ですが街乗りの場合でしたら、長距離を走る訳では無いですから動き易い格好で良いでしょう。
お値段も結構しますので無理に着る事は無いです。
その際に注意する事としては、下記に述べる事が挙げられます。
・裾が長いズボンは、出来るだけ避けましょう。
理由として裾が長いズボンは、ロードバイクのギアに裾が絡む事があるので、注意が必要です。
七分丈やショートのパンツが良いでしょう。
長いズボンを履きたい場合は、サイクル用の裾バンドで裾口をしっかりと固定してギアに絡まない様にしましょう。
・出来たら、ヘルメットを着用しましょう。
特にロードバイクは普通の自転車と比較して転倒や衝突時の衝撃が大きいので、着用をお勧めします。
・ジャケットとインナーを用意する
春先は日中と朝晩の温度差が激しく、昼に薄着で出掛けたら夕方が冷え込んだ、と言った事があります。
また、汗を掻いた後は汗が発散する事で体温が急激に下がります。
ですから、冷え込んだ時の為に替えのインナーとジャケット、出来ましたらアームカバーを用意すると良いでしょう。
因みにジャケットは冷え込みを防ぐ為に、厚手な物を選びましょう。
・クッション付きのインナーパンツを履く
ロードバイクのサドルは元々は競技用に作られた物なので、例え慣れた人でもその内お尻が痛く成ります。
なので例え街乗りでも、クッションが付いたインナーパンツを履きましょう。
・荷物はリュックで運ぶ
ロードバイクに限らず、自転車の走行時は手提げや肩掛けは大変危険です。
理由として、木の枝や金具等に引っ掛かる事で腕や肩、最悪は首を引っ張られる危険性があります。
それと転倒時の事を考えて、両手が空く事で安全性が高いリュックをお勧めします。
☆具体的な着こなし方が知りたいです(>_<)!
次は「具体的な着こなし例」を少し紹介したいと思いますので、是非ご参考下さい。
グレーや暗色系の色でまとめた少し渋い感じの服装です。
レザーのジャージが冷え込みを防ぎつつ、カジュアルさを引き立たせます。
暖かい日中で少し街に出掛ける程度なら、ラフな服装でも問題はありません。
この例では、オレンジとブルーのツートーンが春の雰囲気にピッタリと言えます。
ミリタリージャケットにデニムパンツで少しワイルドな感じの街乗りスタイルです。
裾が長いズボンの場合は、まくり上げるのも良いでしょう。
☆お勧めのアイテムはありますか(゚_゚)?
最後に、お勧めのアイテムを色々と紹介しますので、この機会に是非ご検討下さい。
タスラン素材で出来たパーカーと、ボア素材で出来たライナーで3通りの着こなしが出来る今大人気のマウンテンパーカーです。
風の侵入をしっかり防ぐジッパーとボタンの2重前立て構造が、首回りの冷えを防ぎます。
近年人気が出て来て今や定番とも言えるのが、スカジャンです。
普通のスカジャンと違い実にスマートな作りなので、どなたでも簡単にカジュアルな着こなしが出来ます。
ロードバイクに限らずスポーツやアウトドアで数枚用意したい物に替えのパンツがあります。
こちらの7分丈パンツは裾口が拡がらないので、とても動き易いです。
去年の秋から人気が出始めた、チェック柄のクロップドパンツです。
ワンポイントで目立つ上に鮮やかな色なので、これからの季節にピッタリなパンツと言えます。
七分丈パンツやロングパンツと違い、裾の心配をしなくて済むのがハーフパンツです。
このパンツは吸汗性と速乾性に優れ、カラーも豊富なので、何着か用意すると良いでしょう。
抜群の吸汗性能と速乾性能を備えた抜群の履き心地を約束するアディダスのハーフパンツです。
少し汗ばむ陽気の時は、特に真価を発揮します。
アディダス adidas ハーフパンツ メンズ D2M トレーニングウーブンショーツ MLS41 |
板バネが内蔵されているので、巻き付けるだけで裾を止められる上に裾の汚れをしっかりと防ぐ、お勧めの裾バンドです。
幅広でズレにくく、取り付けも簡単な裾止めバンドです。
カラーがとても豊富なので、服に併せて選ぶと良いでしょう。
股間をしっかりとガードする3Dゲルパットを内蔵したサイクルパンツです。
長時間乗る予定がある時に大変重宝します。
特製のウレタンパッドを装着した安定性が高く疲れ難い7分丈のサイクルパンツです。
7分丈なのでズレが無く、安心して使う事が出来ます。
売り切りセールmcn ウレタンパッド付き7分丈サイクルパンツ(サイクリングウェア、自転車ウェア)(男女兼用/子供にも)【店頭受取対応商品】<ES>小さいサイズ |
春先は、朝晩の冷え込みがあります。
アームウォーマーを使えば半袖で外出しても冷え込んだ時に腕をカバーするので、とても便利です。
こちらは主に紫外線から腕を守る為のアームカバーです。
薄くてサラサラな素材を使い、汗ばむ事が無いので日中の強い日差しに有効です。
☆あとがき
いかがでしたか?今年の春はもうそこまで来ています。
今の内に春のご予定と共に、ロードバイクの準備をしましょう。
スポンサードリンク
最近のコメント