犬用のクリスマスケーキ特集2017年!3号ってどんなワンちゃんに合ったサイズ?
2017年もあとわずか。1年は早いものですね。
テレビや雑誌でももうクリスマスの特集をよくやっています。
そんなクリスマスに欠かせないものとしてクリスマスケーキがありますね。
いろいろなケーキが売られるので毎年目移りしてしまいます。
家族団らんの時間にもなるクリスマス・・・ペットと一緒に過ごす人も多くいるでしょう。
そんなクリスマスケーキに、犬用があるって知っていますか?
愛犬にもクリスマスケーキをあげたい!そんな人にオススメの犬用クリスマスケーキを紹介します!
スポンサードリンク
○犬に人間用のケーキを食べさせてはいけない理由は?
一緒に同じケーキを食べてはいけないの?と思っている人いませんか?
犬にあげてはいけない食べ物として、「乳製品」「チョコ」「甘いお菓子」があります。
その理由を紹介します。
乳製品
犬は乳糖を分解する消化酵素が多くないので、牛乳を摂った事でお腹を壊してしまうことがあります。
犬用のミルクが販売されているのでそれであれば問題ありません。
チーズやヨーグルトに関しては、乳糖が少ないのでお腹を壊しにくいのですがチーズは塩分が多く含まれているので腎臓に大きな負担を与えます。
塩分の摂りすぎは高血圧になったり、心臓に負担をかける原因になり得ます。
犬用のチーズもありますし、人間と同じものであればカッテージチーズであれば塩分も控えめなので問題ありません。
ヨーグルトは無糖のものであれば糖分の摂り過ぎにはなりませんが、犬によってはお腹を壊してしまうこともあります。
チョコ
チョコやココアに含まれる「テオブロミン」という成分は心臓や中枢神経に刺激を与え、下痢や嘔吐、けいれんや心不全につながってしまうこともあります。
ブラックチョコは最も多く含まれているようです。
この成分がきっかけで死んでしまうことも考えられるので決して与えないようにしてください。
・甘いお菓子
もともと消化に悪いので、内臓に大きな負担を与えます。
またカロリー摂取量が大幅にオーバーするので、肥満につながります。
果物
糖分が多いので食べすぎは注意です
小麦などの穀物
炭水化物なので食べ過ぎると肥満の原因になります
調べてみると、はやり人間と同じようにケーキを食べるのは危険ですね。
○犬用のクリスマスケーキって人間のとどう違う?
犬用ケーキを販売しているお店での成分表をみてみると、
・砂糖、バター、生クリームを使用していない
・塩分や人工甘味料を使っていない
・肉や野菜や魚を使っている
・無添加や無農薬・減農薬野菜で作られているお店が多い
などが多く見かけました。
人間のものと違って野菜やお肉などからケーキ風に作られている感じです。
生クリームのようなところには豆乳ホイップやプレーンヨーグルトなどで代用しておりました。
調べてみるとクオリティの高いケーキがたくさんあって驚きますね。
○犬用ケーキの3号って小型犬だと何食分くらい?
ケーキの号数で大きさをみるときには、号数×3が直径になります。
なので、3号であれば、×3で直径が9センチのケーキということになります。
小型犬であれば1回では多く食べきれないかもしれません。
複数に小分けして食べさせるとよいでしょう。
ケーキによっては冷蔵保存で日持ちしないものもあると思うので、小分けにするときには消費期限をチェックしてくださいね。
○2017年の犬用のクリスマスケーキを紹介
2個セットクリスマスケーキ
カップに入った直径7センチの小さいケーキが2つ入っています。
チョコのようにみえたケーキが鶏肉のミートローフで驚きました。
生クリームや砂糖を使わず、完全無添加素材を使用しているところも魅力的です。
チワワサンタのクリスマスケーキ
まるで人間がたべるケーキのようなクリスマスケーキ。
チワワのデコレーションが可愛いです。
「湾らクロース」なんてなんだかかわいくて食べさせるのがもったいない!
国産の原材料にこだわり、豆乳ホイップや野菜のペースト、ささみなのでケーキを作っています。
味がささみベースと馬肉ベースがあるのでワンちゃんのお好みで選ぶと良いですね。
大きさは4~6号です。
ハート型ミートローフケーキ
直径10cmのハート型ケーキです。
ケーキは馬刺し切り落しミンチやオートミールなどを使用、トッピングはさつまいもと犬に使用をさけたい糖分や塩分を控えたケーキになっています。
無添加素材にこだわっており、ひとつひとつ手作りなのも嬉しいですね。
●【早割り予約】●☆無添加・手作り☆●【愛犬用】●馬肉ミニハートミートローフクリスマスケーキ【犬用クリスマスケーキ】【お祝い】【愛犬用クリスマス】【クリスマスギフト】【早割クリスマス】【馬肉】 |
名入れ対応クリスマスケーキ
直径12cmのケーキです。ワンちゃんの名前を入れてくれるサービスが付いています。
ケーキの材料には卵、小麦粉、乳製品を使用しておらず、使っている野菜も有機野菜、化学的な農薬は不使用の野菜などを厳選して使用しています。
専門誌にも掲載されるほどの人気商品のようですよ。
![]() 【2017クリスマス】2017ロビナオリジナル サンタとトナカイのクリスマスケーキ さつまいものクリスマスホールケーキ<12cm>犬用ケーキ Lovina【楽ギフ_名入れ】 |
ちなみにワンちゃんによってはアレルギー反応や消化不良で吐いてしまったり、下痢を起こす場合もありますので、食べさせる際には注意してみてください。
最後に
いかがでしょうか。
調べてみると意外とたくさんのケーキが合って驚きました。
家族みんなでクリスマスの思い出を作れる素敵なケーキがたくさんあります。
愛犬にどれを食べさせてあげようかと迷ってしまいますね。
素敵なクリスマスになることまちがいなし!
ぜひあなたのワンちゃんにもクリスマスケーキを用意してみてはいかがでしょうか。
スポンサードリンク
最近のコメント