2017年高校生の彼女が貰って喜ぶクリスマスプレゼントは?

2017年、秋も深まり、冬もすぐそこですね。

冬のイベントといえばクリスマス。

そろそろ今年のクリスマスはどんなプレゼントを贈ろうかと考える人もいるのではないでしょうか。

 

今回はそのなかで高校生の女の子が喜びそうなクリスマスプレゼントと紹介したいと思います。

若い子は流行にも敏感で、男子は彼女に何をあげたらよいのか悩むところだと思います。

この記事が参考になれば嬉しいです。

画像1

スポンサードリンク

 

○高校生の彼女に贈るプレゼントの平均的な予算は?

ある調査では、高校1年~2年の女子高生に贈るプレゼントの平均は3000~5000円程度。

3年であれば5000円~1万円以内が妥当であると考える人が全体の55%という結果が出ています。

画像2

 

あまりに高いとお返しに困ってしまうので平均金額がベストだと思います。

高校生になると、バイトをしている人も多くいるので、金銭感覚がバイトをしていない人よりも高いと思います。

残念に思われないように、平均金額で選んでみてください。

○高校生の彼女に贈るプレゼント選びのポイントは?

・見た目の可愛さ、トレンド

・使えるもの、身に付けやすいもの

・ちょっと大人っぽいもの

 

これだけみるとかなりハードルがあがるかなと思います。

女子高生は特に友達と情報交換を日常的にしているので、相手に合わないものをあげたら彼女の友達にもディスられるかも・・・と恐れている人もいるかもしれません。

 

○プレゼント選びで注意すること

・安すぎず高すぎない

・センスに不安があるなら店員さんに相談するべき

・すでに持っているものとかぶらないように持っているものを事前にチェックする

・会話の中で欲しいものがあると言っていたらまずチェック

 

彼氏がいる女子高生でクリスマスにプレゼントを欲しいと思う人は約9割と言われています。

それほど心待ちにしているので、もしかしたら会話の中で欲しいものをちらっと言っているかもしれません。

なんとなく流しがちな会話もクリスマス前は聞き逃さないように注意してくださいね。

デートでも気になっているものを教えてくれるヒントがたくさんあるかもしれませんよ。

 

また持っているものをあげるというのは凡ミスです。

私のこと良く見てくれていないの?と悲しくなってしまうことも。

彼女に合いそうだなと思ったら持っていたなんてことはよくある話ですので、身の回りのものはチェックしておきましょう。

 

金額は平均金額で選びましょう。

相手にプレッシャーを与えてしまったり、来年のプレゼントのハードルがあがってしまうこともあります。

 

これらのポイントを踏まえて私が考えるおすすめプレゼントを紹介していきます。

○高校生の彼女が貰って喜びそうなクリスマスプレゼント5選

香水

 

10代の香水を選ぶポイントは爽やかで軽めの香りです。

学校やバイトではまず香水が禁止されているところも多いので、あまりにもニオイがきついものだとつけるところも限られて使ってくれないことも。

 

百貨店など香水販売店に行って、実際に匂いを嗅いでみて好きな香りであれば楽天などで安く買うのも手です。

彼氏の好きな香りをまとうって女子は嬉しいですよ。

また、香水を付けるということも大人っぽいので彼女もドキッとするでしょう。

画像3

 

パスケース

 

 

財布だと高価になるからためらう。

財布は自分の好みのものを持ちたいという人も多いかと思います。

そこでお手ごろ価格で財布のように毎日持ち歩くものとしてパスケースがあります。

意外とここにお金を使いたくなくて適当なものやデザイン重視でプチプラなものを使っている人って多いのですよね。

なので、パスケースをちょっとしたブランドのものをあげると喜んでくれるかもしれませんよ。

 

ピアス

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

4℃ ヨンドシー ピンクゴールドピアス
価格:15000円(税込、送料無料) (2019/12/6時点)

ピアスであればアクセサリーの中でも比較的プチプライスで購入できると思います。

10代の女子に人気な4℃やデザインが可愛く手ごろなBLOOMなどのブランドピアスであれば喜んでくれそうですね。

 

ネックレス

 

クリスマスプレゼントといったらアクセサリーとイメージする人も多いのではないでしょうか。

ブランド物だと結構値段も高くなってしまいますが、デザイン重視で選んで、誕生石が入っているなどの特別感のあるネックレスであればブランドのものではなくても、嬉しいのではないでしょうか。

 

ペアリング

 

個人的にクリスマスプレゼントといえばペアリングと考えます。

クリスマスは恋人と過ごす日のように感じるので2人にとって大切なものを贈るというのも嬉しいですね。

ペアリングも金額はさまざまで、刻印などプラスアルファのサービスがあるものも多いので、自分もつけたいと思えるようなものを探してみるのもよいでしょう。

 

最後に

いかがでしょうか。金額は限られるものの、候補となるプレゼントがあるとよいですね。

まだ、クリスマスまで日があるのでじっくり考えて素敵なプレゼントを選んでください。

スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ