ダッフルコートロング丈の可愛いレディースコーデ2017!

2017年も何だかあっと言う間に、秋のお彼岸が過ぎまして、慌てて衣替えな日々ですが、皆さんはいかがお過ごしですか?

今年は、例年より冷え込みが強そうなので、要注意です。

 

そんな冬場に、最適なコートの一つとして、「ダッフルコート」がありますが、今回は「ロング丈ダッフルコートのコーデ」と題して、2017年末の、レディースファッションの流行を踏まえて紹介したいと思います。

 

今年の冬はかなり冷えそうですよ。

画像1

スポンサードリンク

 

「ロング丈のコート」はどんな感じですか?

と言う事で、先ずは「ロング丈のコート」に付いて、少し説明したいと思います。

 

基本的に「ロング丈」とは、膝下まで届く長さに成る、服のサイズですが、オーバーの場合ですと、着る人に対する、「着丈」の長さで決まります。

画像2

なので、具体的には言えませんが、目安として、

 

身長-首から頭頂部までの長さ(25cm程度)-コートの着丈=裾から床までの長さ

 

程度に考えると良いでしょう。

 

☆今年の流行はどうでしょうか?

 

最初に、「ロング丈のコート」を説明しましたが、次に、「今年の流行」に付いて、少し話したいと思います。

 

今年の場合は、去年流行した「スーパーロング」より、少し短目の膝下辺りの長さに成るサイズが今年の主流と成りそうです。

画像3

画像4

 

デザインに関しては、今年の秋冬トレンドとして、「チェック柄」や「オールドスタイル」人気と成りそうです。

画像5

画像6

 

服の色合いでは、今年全般の流行と言える「ネイビー」の他に、鮮やかな「レッド」・「ピンク」・「ブルー」の色が春夏に引き続き人気な様子です。

画像7

画像8

画像9

画像10

 

これ等をベースにして、色々とアレンジすると今年のファッションな感じに成るでしょう。

 

☆「ダッフルコート」のコーデを教えて下さい!

 

先程は、「今年の流行」を少し説明しましたが、今度は、「ダッフルコートのコーデ」に付いて、話したいと思います。

 

ダッフルコートは和服を除く大半の服装に合いますが、更に良くするためのポイントとして「色合い」があります。

 

例えばブラック・グレー・ネイビーと言った色は、フォーマルな場所でも使えるのでとても重宝します。

雰囲気としては、少し引き締まった印象に成ります。

画像11

画像12

画像13

 

ですが、これ等に加えてカジュアルに着る時のために、ベージュやキャメルと言った少し明るい感じがする色合いのコートを用意すると、コーデの幅が拡がります。

画像14

画像15

 

その上で、今年の流行色と言えるレッドやピンク等の色もあると更に良いでしょう。

 

服装に関しては、明るい色のダッフルコートの場合、ゆったりとした感じの方が暖かい印象を与えます。

 

なので、ダッフルコートでオーバーをゆったりした感じにしつつ、ボトムを幅広にする事で暖かみがある感じに見せられます。

画像16

画像17

 

逆に、暗色系なダッフルコートの場合、全体的にスマートな感じに成るので、トップやボトムも少しタイトな服装の方が落ち着いた雰囲気に成るでしょう。

画像18

画像19

 

また靴に関してはどんな靴でも合いますが、強いて言えば足を少し見せたい場合はショートブーツを、隠す場合はロングサイズのボトムにスニーカーやブーツを使えば良いでしょう。

画像20

画像21

 

そしてダッフルコートに併せる小物としては、今年の流行も考慮して、チェック柄のバッグやマフラーがオススメです。

画像22

画像23

 

上記の内容を考えた上で、色々とアレンジすると、ダッフルコートの

コーデに幅が出るでしょう。

 

☆オススメのアイテムは?

 

さて、これまで「ロング丈ダッフルコートのコーデ」の話を、一通りして来ましたが、最後にオススメのアイテムを幾つか紹介しますので、是非ご検討下さい。

 

今年の最新モデルと成る、ロングダッフルコートです。

落ち着いた色合いで、気軽に着られるコートです。

 

今年の冬は、寒さが相当厳しい様子なので、ウールで出来たコートがオススメです。

こちらのダッフルコートは、フードファーが付いているので、寒い日でも安心です。

 

1822年に発明した独自の技術を今に伝える、スコットランドを代表するブランドであるマッキントッシュのダッフルコートです。

一着毎に、職人さんが丁寧に作り上げた確かな逸品です。

 

ニット帽特有と言える、締め付ける感じが無い、フワッと被る感じのニット帽です。

耳もスッポリと収まるので、寒さ対策に抜群です。

 

世界有数のカシミヤ産地として知られる内モンゴル産のカシミヤを使った実用性が高い逸品です。

保温性が高く、肌触りが抜群な上、どんなファッションにも合うので贈り物にも最適です。

 

近年は主流と言える、手提げと肩掛けが出来る、2Wayバッグです。

普段使いや、ちょっとしたお出掛けに、とても重宝します。

 

履き易さとデザイン性を両立させた、大人気のショートブーツです。

伸縮性に富んだサイドゴアで踝を痛めず、気軽に使う事が出来ます。

 

☆あとがき

いかがでしたか?今年は冷え込みが早いので、冬に備えて、今から早目の準備をしましょう。

 

スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ