2017年高校生のレディース秋服、どんなコーデが男ウケいい?

2017年、近頃は何だか知りませんが、日を追う毎に涼しく成りまして、秋の気配を感じますが、皆さんはいかがお過ごしですか?

爽やかな秋は、何かと外出が多いシーズンですね。

 

その秋で気になる事として、「秋服のファッション」がありますが「男ウケする秋服レディースコーデ高校生編」と言ったお題でお話しましょう。

 

爽やかな秋は、オシャレに過ごしましょう。

画像1

スポンサードリンク

 

☆今年の流行って何ですか?

と言う事で、先ずは、「今年の流行」に付いて、少し話をしたいと思います。

今年の傾向としては、ロングスカートやロングコートに、ゆったりとした服装が、秋から冬に掛けて主流と成りそうです。

画像2

画像3

カラーとしてはこれも今年の主流と言えますが「ネイビー」をベースに、寒色系の色(アイスブルー・グレイッシュブルー等)を組み合わせるのが、今年の流行と言えます。

画像4

画像5

只、余りにも、寒色系の色を組み合わせると、見るからに寒そうな感じに見えますのでw、オーバーや小物を、別系統な色にすると、全体のバランスが取れるでしょう。

上記の内容をベースにして、色々とアレンジしてみましょう。

 

☆男ウケが良い格好ってどんなのでしょう(+_+)?

最初に、「今年の流行」を少し説明しましたが、次は、「男ウケが良いコーデ」を話したいと思います。

 

実の所大半の男性は「それっぽい格好」を好む、と言うより「余りに派手な格好だと近付き難い」と思う人が多いです。

加えて、「季節感」や「場所の雰囲気」を重視する人が多く、デート等で苦慮する訳ですw。

 

と言う事で、それ等の要素を考えますと、季節感や場の雰囲気に合ったそれっぽい格好と成る訳ですが、秋の場合ですと大体はこんな感じです。

カーディガンを使う

時期的に言えば、厚手のジャケットやコートは、まだ暑苦しいですから、カーディガンを一着用意して、暖かい日中は、腰に巻いて使い、冷える時には、サッと羽織る感じで使うと良いでしょう。

画像6

画像7

 

少し落ち着いた色合いにする

世間一般に、秋から冬は、春や夏と比べて、落ち着いた雰囲気が好まれますので、同じ色合いでも、少しグレーが掛かった色や、淡い色合いの物にすると、落ち着いたイメージを与えます。

画像8

画像9

 

少し肌が見える様にする

流石に冬場は難しいですが、例えば、スカートとソックスの間を調整して、膝の部分が見える様にしたり、首回りが少し見える様にしたりする事で、男性が見る印象が、かなり変わるのです。

画像10

画像11

これ等のポイントを押さえつつ、色々とアレンジを考えましょう。

☆オススメのアイテムは?

最後に成りますが、オススメのアイテムを幾つか紹介しますので本格的な秋を前に今から準備をしましょう。

 

シンプルだけど飽きが来ない、ゆったりした作りの、カットソーに成ります。

綿100%の生地なので、履き心地が抜群です。

 

フワッとした重ね着が良いけど、実際に重ねると暑苦しい・・・。

そんな時にピッタリなのが、こちらのワイドカットソーです。

裾がシフォン生地なので、一着だけで、オシャレな感じに成ります。

 

これからの季節にピッタリな、落ち着いた色合いの、ベロアロングスカートです。

ベロア独特の光沢感に、サラッとした履き心地が、人気の秘訣です。

 

秋は温度差が激しく、日中は暖かいのに、朝晩はなぜか肌寒い時があります。

こちらのロングスカートでしたら、履き心地が抜群で、春から秋まで使える、オススメのアイテムです。

 

春から秋に使える、スラブ織のロングカーディガンです。

落ち着いた色合いに、通気性が良い薄手の生地が、秋にピッタリと言えます。

 

服の着易さと、軽さを兼ね備えた、コットン生地で作られた、ニットカーディガンです。

薄手な上に、吸汗性に優れるので、年間を通じて着る事が出来ます。

 

フワッとした服装にピッタリな、ファーが付いたパンプスです。

実に独特ですが、大人気な商品なので、予約注文に成ります。

 

秋の季節は、足が寒い冬と違い、足元を少し見せる事が出来るので、ショートブーツがオススメです。

こちらのショートブーツは、厚底でスエード生地なので、秋の季節にピッタリなブーツと言えます。

 

☆あとがき

いかがでしたか?世間は秋の話題が出始めましたが、早目早目に、

秋の準備をしましょう。その頃私は、眉間に皺を寄せつつも、早目

早目に、ネットの麻雀をしますよ(´д`)!

スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ