XTZ125のカスタム、ブレーキレバー・クラッチレバーの交換にチャレンジ!
バイクを買うといろんな部分をカスタムしたくなりますよね
ミラー・ブレーキ・クラッチ等々・・・
国産車なら適合する型番の物を購入すればいいだけですが
XTZ125は逆輸入の為、国内に専用のパーツは無いのです。
しかも落とし穴がありまして
ブラジルで生産された2013年式までの車体と、
中国で生産された2014年式以降の車体は
流用できるパーツが違う様です。
うかつにネットに載っている
「XTZはこのバイクのパーツが流用できます」
的な情報を鵜呑みにしてパーツを取り寄せると悲劇が起きます。
そう、年式までチェックしなかった筆者の様に(泣)
筆者の苦い経験も含めブレーキレバー・クラッチレバーの交換の経緯を紹介します。
スポンサードリンク
XTZ125(2014年式以降)に合うクラッチレバーは?
まずはクラッチレバーを外してみたところ
こんな形ですね。
そして、調べた結果
KDX125/250のクラッチレバーが流用できるとの事。
自分はZETA製が好きなので取り寄せました。
3フィンガーのショートレバーです。
ZETA:型番ZE42-3160
![]() ZETA ピボットレバー CP(クラッチ/3フィンガー) チタンカラー |
因みに4フィンガーがお好みならこちら!
ZETA:型番ZE42-4160
クラッチレバーの交換なんぞやった事ないのでyoutubedで調べて見よう見まねでできました(笑)
そして取り付け完了。
指でさしている部分が当たってクラッチが握り込めないので内側のネジで広さを調整して完了。
クラッチは難なく取り付け完了!
問題のブレーキ交換
・・・・・これです!
こちらもクラッチと同じくKDX125/250が流用できると書いてあるのですが
取り寄せた結果
右:XTZ125のブレーキレバー
左:取り寄せたKDX125/250用のブレーキレバー
ZETA:型番ZE41-3145
Nooooo!!!!
違うじゃん!
何か余計な突起が付いてる!
しかもこれハメてみると厚みも違うので入らない!
俺の5423円(税込)・・・・・
これが、2014年式以前のブラジル産には取り付けられるんでしょうね・・・・
残念ですが自分の中国産には不適合でした。
中国製XTZ125に適合するブレーキレバーは?
ならば何が適合するのか?
調べてみるとセロー225/250のブレーキレバーが適合するとの事
http://kenne-xtz.hatenablog.com/entry/20170518/1495073673
写真見る限りでは同じ様な形だし・・・・
イケるっしょ!!
というわけで楽天でポチッとしましたので、届いて取り付けるまでしばらくお待ちください!
お待たせしました!
ブレーキレバーの取り付けに関しての記事はこちら!
「YAMAHA XTZ125のカスタム、ブレーキレバーの交換にチャレンジ!(続編)」
スポンサードリンク
最近のコメント